天ぷらバスで行く!「森が水をつくる」地域づくりと環境学習エコツアー

国内ツアー2016/04/06

受付終了しました。

  • 日程
    2016年5月28日(土)日帰り
  • 場所
    【新宿発着】群馬県桐生市梅田町 柄杓山(城山市有林)、青少年野外活動センター、親水公園

都会に住む私たちの水を生み出してくれるのは森です。
桐生川の源流の森をみんなで手入れしたあとは、青少年野外活動センター、親水公園で地元の方々の心のこもったおもてなし料理を楽しみましょう!

〜環境学習プログラムの内容〜
①広葉樹の植林地下草刈り
②上下流域住民の交流会(野外活動センター12:15~昼食)
③森と水のお話
④クラフト作成・カブトムシの幼虫プレゼント
⑤間伐板材お絵かき 他
⑥桐生川親水活動
⑦梅田ふるさとセンター訪問

※プログラムは天候等により、変更になることがあります。

■参加費用
大人:6,000円 小人:4,000円(小学生以下)
※こどもだけの参加はできません。大人の方と一緒にご参加ください。
<参加費用に含まれるもの>
新宿からの往復バス代、体験プログラム代、昼食代、消費税等含む。

■定員
20名(最少10名)

■スケジュール(予定)
07:30 新宿駅西口 集合出発
10:30 群馬県桐生市 柄杓山付近に到着
(環境学習プログラム、昼食など)
15:30 現地出発予定
19:00 新宿駅西口 到着・解散予定
※天候や交通状況などの事由により変更する場合もあります。

■持ち物・服装
軍手、カッパ、水筒、活動しやすい服装(長ズボン)、
汚れても良い歩きやすい靴など

■申込締切
2016年5月13日(金)
※定員になり次第締切りとなります。お早めにお申込みください。

[共催]
桐生市、NPO法人赤城自然塾、桐生水源の森づくりの会
[後援]
桐生市教育委員会
[協力]
桐生広域森林組合、桐生の清流と森林を守る会、きりゅう市民活動推進ネットワーク、NPO法人新宿環境活動ネット、NPO法人国際自然大学校、パタゴニア日本支社、株式会社オルタナ、NPO法人エコツーリズム・ネットワーク・ジャパン
[旅行企画・実施]
有限会社リボーン<エコツーリズム・ネットワーク>
(東京都知事登録旅行業第2-4850号 ANTA正会員)

(さらに…)

Out of KidZania 森の町内会 林業体験~活樹祭~in岩手

国内ツアー2015/06/10

たくさんのご応募ありがとうございました。

  • 日程
    2015年8月6日(木)~8日(土)3日間
  • 場所
    岩手県岩手郡葛巻町(町内の森林・各施設など)

「木を切って使うことは、豊かな森のために必要なこと。」をテーマした林業体験を、自然いっぱいの岩手県葛巻町で「活樹際(かつじゅさい)」として実施します。国産材の様々な使い方を、葛巻町の工場や施設で見学したり、森の達人と共に木を切り、薪を作ったりと、様々な林業の体験を通して「新しい木の活用法」を考えます。
みなさまのご応募をお待ちしております。

■対象
小学校4年生~中学校3年生
・参加はお子様のみとなります。
・保護者の方は集合場所までのご同行となります。

■募集人数
25名
・最小催行人数15名、応募者多数の場合は、抽選にて決めさせて頂きます。
・地元のこどもたち15名と合わせて40名での活動となります。

■集合・解散時間と場所
・集合:8月6日(木)8:00 東京駅
・解散:8月8日(土)18:30 東京駅
(交通状況や天候により、集合、解散時間が変更になる場合があります)

■旅行代金
1人/22,500円
<旅行代金に含まれるもの>
プログラム中の移動に関わる交通費(新幹線、貸切バス)、食事代7回分(朝2食、昼3食、夜2食)、ワークショップ体験費、オリジナルグッズ(Tシャツ、名刺、キャップ、他)、宿泊費(2泊3日)、旅行保険
・支払い後の参加キャンセルの場合はキャンセル時期に応じて取消料が発生します。
・支払いは銀行振込となります。
・支払は銀行振込となります。
※詳細はリボーンの「旅行条件」をご確認ください。

■宿泊場所
くずまき高原牧場 (岩手県岩手郡葛巻町葛巻40-57-125)

■添乗員
添乗員は同行しません。
・移動、宿泊、食事、体験などについては、キッザニアスタッフも同行します。

■スケジュール
1日目 8月6日(木)
新幹線で岩手県葛巻町へ移動
地元のこどもたちと合流
葛巻町で木を使う仕事をしている工場や工房の見学
・木質バイオマス施設や、炭焼き工房などを見学します。
バーベキュー
・炭焼き工房で作った炭を使ってバーベキューを行ないます。
2日目 8月7日(金)
森の達人と林業の仕事体験
・森の入り、間伐をして薪を作ります。
森の達人にインタビュー
・木の良さや魅力、普段の生活でどんなふうに木を使っているかについて話しを聞き、アイディアをふくらませます。
トーテムポールの制作
・みんなでデザインを考え、チェーンソーアートでその形を切り出してもらいます。ヤスリをかけ、色を塗り、活樹際の記念碑として仕上げます。
キャンプファイヤー
・切り出した薪を使って、森の恵みを感じるキャンプファイヤーをします。
3日目 8月8日(土)
「活樹提案書」を作成
・多くの人に木を使ってもらうための、新しい木の活用を考えて提案します。
プレゼンテーション・まとめ
地元のこどもたちとお別れしてバスで移動
新幹線で東京駅へ

■プログラム主催
KCJ GROUP株式会社
■プログラム共催
環境NPO オフィス町内会
■プログラム協力
岩手県葛巻町森林組合
■旅行企画・実施
有限会社リボーン<エコツーリズム・ネットワーク>

実践エコツーリズム実習【群馬県桐生市桐生川源流林】

イベント2013/06/27

終了しました!

  • 日程
    2013年7月13日(土)日帰り
  • 場所
    群馬県桐生市桐生川源流林

「実践エコツーリズム」授業の真骨頂は学外授業(実習)です。
第2回は昨年に引き続き首都圏の水がめでもある利根川の上流でもある桐生川の源流にある森林を整備するために群馬県桐生市を訪ねます。
下草刈りの作業以外に林業体験、環境教育としての遊び、地域住民との交流も楽しみます。
このエコツアーを通じて、エコツーリズムの実践現場を体験し、エコツーリズムの役割りを学ぶことも今回の目的の一つです。
尚、武蔵野大学ロハスカフェや江東区環境フェアで回収した廃食油を武蔵野大学環境学部の学生たちが専門家の協力を得て、BDF(バイオディーゼル燃料)を製造しました。
今回はその燃料も給油した通称:天ぷらバスを使用し、移動手段もカーボンオフセットします。
第1回の福島県いわき市編に続き、今回も限定10名で学生だけでなく、一般の方のご参加も受付することになりました。
環境を学ぶ学生と共に、桐生川源流林で下草刈り、地域住民との交流を楽しみましょう。

武蔵野大学環境学部非常勤講師 壱岐健一郎

■スケジュール
07:30 新宿駅西口 出発予定
11:00 群馬県桐生市 柄杓山付近に到着
「森が水をつくる」
上下流域住民の交流による地域づくりと環境学習プログラム
1.広葉樹の植林地下草刈りと植林(補植)
2.上下流域住民の交流会(清流広場12:00~昼食)
3.森と水のお話
4.カブトムシ探査・竹トンボづくり
5.間伐板材お絵かき 他
6.チェーンソー体験、動力刈り払い機体験
7.桐生川親水活動
8.梅田ふるさとセンター訪問 
15:30 現地出発予定
19:00 新宿駅西口 到着・解散予定
※天候や交通状況などの事由により変更となる場合があります。

(さらに…)

赤城自然塾エコツーリズム体験エコツアー

国内ツアー2012/08/16

終了しました。赤城自然塾エコツーリズム体験エコツアーなどの貸切ツアーをご希望の方はお問合せください。

  • 日程
    2012年12月8日(土)日帰り
  • 場所
    群馬県赤城山麓

環境教育、CSR、エコツーリズム、自然体験、循環型社会、再生可能エネル ギー、脱原発など・・・
関心を持っている方々と天ぷらバスで赤城山麓を訪ね、体験、交流の時間をすごしたいと思います。地元のご協力も得て、参加費用をおさえることができました。年の瀬にもなりますので、地元赤城自然塾の皆さんとも一緒にエコツーリズム的忘年会もやってしまいましょう。
多分、参加者は知らないもの同士でしょうが、中には以前どこか旅をともにした懐かしい旅仲間かもしれません。

エコツーリズムプロデューサー 壱岐健一郎

■参加費用
大人5,000円  小人4,000円(小学生以下)
※往復貸切バス(バイオ燃料)代、昼食、プログラム費、保険等含む。
※この事業は日本財団からの助成を受け て実施します。
■募集人員
20名(催行決定)
■総合講師
壱岐健一郎
(NPO法人エコツーリズム・ネットワーク・ジャパン代表理事)

【スケジュール】当日の流れ
プログラムの詳細はこちら
<12月8日(土)> 食事:朝× 昼○ 夕×
07:30 新宿駅西口出発
(天ぷら油リサイクルバス利用、車内セミナー、環境DVD上映など)
11:30 サンデンフォレスト到着
(森の教室にてサンデンフォレストの活動紹介[COP11参加、森づくり等]、昼食)
12:45 森づくり現場(室沢交流の森)へバスにて移動
(下刈り、チッピング、チェンソウ体験、伐採体験)
14:45 リサイクルセンターへバスにて移動
(サワガニの沢、どんぐり広場、オオムラサキ/天蚕飼育ハウス、わくわく自販機ミュージアム)
15:45 都内へ
18:30 新宿着・解散
※尚、当日の交通事情により、到着時間が変更となる場合もあります。予めご了承下さい。

(さらに…)

新宿の森・伊那でクリスマスツリー&リース作りツアー

国内ツアー2012/08/13

終了しました。新宿の森・伊那への貸切ツアーをご希望の方はお問合せください。

  • 日程
    2012年 11月11日(日)
  • 場所
    長野県伊那市(新宿・伊那の森)

親子で、友達で、クリスマスツリー&リースを作りに行きましょう!

今回のツアーレポートはこちらをご覧ください。

新宿区は伊那市と環境協定を結び、「新宿の森・伊那」整備し、カーボンオフセットしています。
地元のNPOの方の指導の元、クリスマスツリー&リース作りで、新宿の森を満喫しましょう。

■参加費用
大人6,000円、小人4,000円(小学生以下)
※往復バス代、保険代、昼食代、体験費用、その他雑費など含む
■募集人員
25名(最小催行人数15名)
※定員になり次第、受付終了となります。お早めにお申込みください。
■旅程管理者
同行します
(NPOエコツーネットスタッフ)
■スケジュール(予定)
07:00 新宿駅西口集合/出発
10:30 新宿の森・伊那
(クリスマスツリー&リース作り、昼食など)
13:00 新宿の森・伊那 出発
13:30 みはらしファームでお土産タイム
13:50 みはらしファーム 出発
19:00 新宿駅西口到着/解散予定
※ツアーの内容は、天候や交通状況などの事由により変更する場合もあります。

■主催
NPO法人エコツーリズム・ネットワーク・ジャパン
※この活動は、新宿区協働推進基金NPO活動資金助成事業として行っています。
■旅行企画・実施
有限会社リボーン<エコツーリズム・ネットワーク>
東京都知事登録旅行業第2-4850号 (社)全国旅行業協会会員

(さらに…)

足尾銅山どんぐり苗植樹エコツアー

国内ツアー2012/08/10

終了しました。

  • 日程
    2012年11月3日(土)〜4日(日) 1泊2日
  • 場所
    栃木県(足尾銅山、田中正造大学など)

足尾銅山事件と福島原発事故の類似性を足尾から考えましょう。

日本初の公害事件と言われる「足尾銅山鉱毒事件」を告発した政治家として有名な田中正造。環境まちづくりNPOエコメッセでは毎年日帰りツアーを関係者で行ってきましたが、来年は田中正造の没後100年となるため、これを記念して、今年は多くの方に参加いただけるよう、一般募集で1泊2日のツアーを企画しました。
1日目は、田中正造大学の方からお話を伺い、夜は温泉でゆっくり。2日目は、植樹のあと、足利工業大学の「風と光の広場」で、風力発電や太陽熱で料理するソーラークッカーを見学します。勉強会を兼ねて「シェーナウの想い」も上映します。
11月3日(土)は、奇しくも田中正造の誕生日だそうです!この機会にぜひ足尾へご一緒しましょう!

■スケジュール(予定)
11/3(土)
新宿出発8:00=<首都高・東北道>佐野藤岡IC
=田中正三大学 坂原さん合流 案内で散策・田中正造展示室を見学=「山銀」で佐野ラーメンの昼食= 田中正造、臨終の家・庭田家を訪問見学、雲龍寺見学(足尾銅山操業停止請願事務所のあった寺)田中正造の墓所と本堂見学
=群馬県太田市毛里田の「祈念 鉱毒根絶碑」=草木ダム=かじか荘宿泊
11/4(日)
かじか荘出発8:30=植林9:15~10:15=小平の里11:00~12:15=13:00~15:00足利大学見学=佐野藤岡IC<東北道・首都高>新宿着19:00頃
※天候や交通状況などの事由により変更となる場合があります。

(さらに…)

Out of KidZania 森の町内会 林業体験 ~活樹祭~

国内ツアー2012/06/01

終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。

  • 日程
    2012年8月8日(水)~10日(金)2泊3日
  • 場所
    岩手県岩手郡葛巻町 (町内の森林・各施設など)

木を切ることは、森を元気にするために必要なことだと、知っていましたか?今度のOut of KidZaniaは、岩手県葛巻町で地元のこども達といっしょに、木を切ること、その木を活用することで森を元気にする「活樹祭」を体験します。
林業の仕事ってどんなこと?森を元気にするって、どうやって?木は切っちゃいけないんじゃないの?ちょっと疑問に思ったみなさん、ぜひ「活樹祭」に参加して、森が本当にしてほしいことを一緒に考えてみませんか?

☆対象年齢:小学校4年生~中学校3年生
※参加はお子様のみとなります。(保護者の方は集合場所までの同行となります)
参加費:1人 ¥22,500 (参加費には下記の費用が含まれます)
●プログラム中の移動に関わる交通費(新幹線・バス等)
●林業指導
●ワークショップ等、活動にかかる費用
●体験に必要なオリジナルグッズ(Tシャツ、名刺、ネックストラップ等)
●宿泊費(2泊3日)
●食費(1日目 昼・夜 2日目 朝・昼・夜 3日目 朝・昼)
●旅行保険
●集合場所までの交通費は自己負担となります。
●支払い後の参加キャンセルの場合はキャンセル時期に応じて取消料が発生します。
●詳細は振り込み案内書と一緒にご連絡させて頂きます。
●支払は銀行振込となります。
募集人数:20名 (応募多数の場合は、抽選にて決めさせて頂きます。)
最少催行人数:10名
集合/解散場所:JR東京駅八重洲中央口
集合/解散時間:集合:2012年8月 8日(水)8:00 解散:2012年8月10日(金)18:30
  • ※鉄道、交通状況により、集合、解散時間が変更になる場合があります。
添乗員:全ての行程に1名の添乗員が同行します。
移動、宿泊、食事、体験などについては、キッザニアスタッフも同行、フォローします。
プログラムの詳しい内容は必ずこちらからご確認ください



■申込み方法■
申込み予約フォームより、必要事項をご記入ください。
また、備考欄に、下記内容を必ずご記入ください。
(1) お子様の学年
(2)保護者様の氏名(ふりがな)
(3)お子様のTシャツのサイズ(cm表記)
(4)プログラムに参加したいと思った理由(参加者本人がご記入ください)
(5)どんな体験をしたいのか、どんなことを期待しているのかなど(具体的に)



天ぷらバスで行く!体験型エコツアー「水源の森づくりと二百年の森づくりデザイン」

国内ツアー2011/09/13

終了しました。次回をお楽しみに!

  • 日程
    2011年10月8日(土)日帰り
  • 場所
    群馬県赤城(サンデンフォレスト)

便利になった世の中ですが、どこかで何かが失われています。赤城の自然に触れることで、いま日本で何が起こっているか、赤城山を事例に学んでいきます。豊かな森、と思われる日本の森ですが、実は深刻な問題がおきています。
この赤城の山もその一つ。森を再生させ、ずっと維持させるために枯れた松を炭にして土壌改良剤にする試みが行われています。そこに住む人・動物・昆虫がずっとそこにあるために何ができるのか、地元の方の話を交えながら学びます。関東の水源である利根川の上流に位置する赤城の自然を、森を歩きながら満喫しましょう。

松枯れ林地再生プロジェクト「水源の森づくりと二百年の森づくりデザイン」は、
京浜地域の方々が実態を認識し、林地放置された松材を炭にして土壌改良を目的に利用し、広葉樹の水源
の森再生に、地元の方々と協働して取り組む、環境プログラムづくりを目指した日本財団の助成による事業です。
京浜地域からも昨年に引き続き、松枯れ林地再生の理解者が多数参加されます。
この機会に天ぷらバスで松枯れ林地再生プロジェクトに参加しましょう!

【ツアーの詳細】
■日 程 :
2011年10月8日(土)

■参加費用:
1,500円
※保険代、雑費として
※昼食代金は含まれていません。
※日本財団の助成によりバスを運行するため、往復のバス費用はかかりません。

■募集人数 :
25名(最小催行人員15名)

【行程】
07:20 新宿駅西口集合・受付
07:30 新宿駅西口出発
(天ぷら油リサイクルバスにて赤城山麓へ、車内で自己紹介など)
途中 VTRなどを使用し赤城の事前学習など
11:15 サンデンフォレスト到着 詳細はこちら
11:30 森づくりのお話、昼食(サンデンフォレスト森の教室)
12:45 森づくり現場(室沢交流の森)へバスにて移動
下刈り、チッピング、チェーンソー体験、伐採体験
講師: 両角 衆 氏、石塚征人氏、田中洋助氏
14:45 サンデンフォレストの散策
サワガニの沢、どんぐり広場、オオムラサキ/天蚕飼育ハウス を散策
16:00 サンデンフォレスト森の教室出発
19:30 新宿到着・解散予定
※尚、当日の交通事情により、帰りの際の到着時間が変更となる場合もあります。予めご了承下さい。

■現地コーディネーター
小林 善紀(NPO法人赤城自然塾事務局長)

■講師のお名前
石塚 征人(赤城南麓森林組合事業課長)
田中 洋助(ぐんま森林インストラクター会々長)
両角 衆 (赤城山自然農園)

■総合講師
壱岐 健一郎(エコツーリズム・プロデューサー)
1954年8月22日生まれ。宮崎県出身。青山学院大学文学部卒。近畿日本ツーリスト退社後、循環型社会の構築の一翼を担うために、2000年春「リボーン(REBORN=蘇る)」を設立。天ぷら油リサイクルバスによる都市と農山漁村交流エコツアーやカーボンニュートラルを意識したボルネオ、ニュージーランド、ヨーロッパ環境先進国などのライフスタイル体験ツアーを運営。エコツーリズム・プロデューサーとして活躍中。
リボーン<エコツーリズム・ネットワーク>代表取締役。NPO法人エコツーリズム・ネットワーク・ジャパン代表理事。

■主催:
NPO法人エコツーリズム・ネットワーク・ジャパン
NPO法人赤城自然塾

(さらに…)

Present Tree for はなの森 植樹体験ツアー

国内ツアー2011/04/05

終了しました。来年をお楽しみに!

  • 日程
    2011年5月7日(土)日帰り
  • 場所
    山梨県笛吹市

美しい眺望のもとで森づくりに参加!

山梨県笛吹市で、色鮮やかな「はな」を咲かせる森を育てよう !

 

プレゼントツリー」をご存知ですか?

「樹を植える」ことそのものをエコ商品化し、日常生活の中で贈り物をするという機会にギフトしてもらうことで、気軽にエコアクションに参加できるしくみです。認定NPO法人環境リレーションズが運営しています。

「プレゼントツリー」プロジェクトでは、現在日本国内9エリア13ヶ所の植栽地に樹を植えて、森林循環をめざしています。

なぜその地に樹を植えるのか、なぜその樹種を植えるのか、それは植栽の場所によって違います。

今回「植樹体験ツアー」を開催する山梨県笛吹市の植栽地では、落葉広葉樹を植えて里山の景観を形成するお手伝いをします。

あなたもこの地に樹を植えて、色鮮やかな「はな」が咲き続ける森を育てませんか?

 

【ツアーのポイント】

①すばらしい眺望を楽しみながら植樹体験

今回の植栽地「はなの森」から桃の花の景色の向こうには甲府盆地を、また頂上からは南アルプスの連山を眺望することができます。今回は、ヤマザクラ・ヤマモミジ合わせて500本とクヌギ・コナラ合わせて200本の苗木を植えます。そのうち苗木200本は、明治神宮の森のどんぐりを拾って苗木を育てているNPO法人響からご提供いただいています。

②間伐材をつかったワークショップ

自然そのままを残すべき森もあれば、森の資源を循環利用して管理していかなくてはいけない森もあります。地元森林組合の方から森に関するいろいろなお話を聞きながら、森の資源をつかった工作をします。

天ぷら油リサイクルバスでCO2±0!

「通称:天ぷらバス」は、ご家庭で揚げ物などに使った植物油・または消費期限切れの油などを、捨てずにリサイクルして精製した油、BDF(バイオ・ディーゼル・フューエル)を燃料として走るバスです。BDFはCO2を排出するものの、大気中のCO2を吸収して成長する植物から作られたため、±0と国際的に見なされています(カーボンニュートラル)

 

【ツアーの詳細】

日  程 : 2011年5月7日(土)

旅行代金 : 大人 7,800円 小人 6,000円

※貸切バス代・保険代含む

※プログラム参加費・昼食費・入浴を含む

募集人数 : 40名 (最少催行人数 : 25名)

申込締切 : 定員になり次第終了。お早めにお申込ください。

 

【行程】

07:30]明治神宮集合・出発=[10:00~15:00]はなの森=[15:30~16:30]温泉=[19:00]新宿駅西口解散予定

※ツアー内容は天候や交通状況などの事由により行程が変更する場合もあります。

 

【協力】

認定NPO法人 環境リレーションズ研究所

NPO法人 響

申込書

(さらに…)

【グリーンツアー】ツアー一覧☆週末は天ぷらバスで農村へ行こう!

国内ツアー2010/12/02

エコツーリズム大賞 優秀賞を受賞しました!

  • 日程
    2010年 秋・冬のツアー情報掲載中
  • 場所
    関東近辺の農山村地

天ぷらバスでつながる。

リボーングリーンツアー。

廃食油をリサイクルした燃料『BDF』100%で走る観光バス『天ぷらバス』を使用してめぐるリボーンオリジナルのグリーンツアー。

植物由来の燃料なので、カーボンニュートラル。CO2の排出+-0(ゼロ)のとってもエコなバスツアーです!

 

リボーンがつなげる。

首都圏グリーンツーリズム・ネットワーク。

田舎を知ると、都会の暮らしも楽しくなる!

そんな新しい都市農村交流を目指して、首都圏のグリーンスポットをめぐるバスツアー。

リボーンがオススメする持続可能な循環型のライフスタイルモデルを訪問していくうちに、

きっと自分にぴったりのグリーンライフが見つかるはず。

首都圏グリーンツーリズム・ネットワークを活用して、都会の暮らしをもっとハッピーにしていきましょう!

 

森の暮らしの郷 八ヶ岳 《山梨県》

過疎が進む白州の集落で、遊休耕地を復活させるプロジェクトが進行中。田植から稲刈りまで参加回数に合わせてお米がもらえるオトクなツアー。

【日程】第1回:6月6日(日)/第2回:10月2日(土)/第3回:11月27日(土)

 

富士エコパークビレッヂ 《山梨県》

太陽光発電や電気自動車などのエネルギーモデルに加え、体験型レストランもオープン!楽しく美味しいエコツアーは親子参加にもおすすめ。

【日程】第1回:7月25日(日)/第2回:9月5日(日)/第3回:10月30日(土)

 

渡良瀬エコビレッジ 《栃木県》

和綿栽培に取り組む町田さんのお宅で、循環型の自給暮らしを体験します。無農薬の畑、すべてが土に還る家も必見!

【日程】第1回:9月25日(日)/第2回:11月13日(土)/第3回:1月30日(日)

 

森林塾かずさの森 《千葉県》

森の中で自然を満喫!大人から子どもまで楽しめるアクティビティと、とれたてキノコやイノシシ鍋など季節の恵みを味わうお昼ご飯も大好評。

【日程】第1回:10月24日(日)/第2回:12月4日(土)/第3回:1月23日(日)

 

こうざき発酵の里協議会 《千葉県》

天然酒でおなじみの寺田本家を中心に「発酵の里」づくりをすすめる神崎町。地元の人と移住者達が生み出した、地産地消の美味しい旅をお届けします。

【日程】第1回:9月12日(日)/第2回:10月23日(土)/第3回:1月29日(土)

 

藤枝・お茶事の村 《静岡県》

茶の町・藤枝の茶農家で季節ごとの茶づくり体験を。プロのもとで煎茶、番茶、玉露、紅茶など、美味しいお茶の秘密に迫ります。

【日程】第1回8月28-29日(土日)/第2回:9月18日(土)

 

ヤマキ御用蔵グループ 《埼玉県》

食べ物は環境が作る。そんな思いを胸に森づくりから農業に取り組む畑の学校。銘水と有機栽培の原料だけでつくる醤油、味噌、豆腐は絶品です。

【日程】第1回:8月1日(日)/第2回:10月3日(日)/第3回:12月5日(日)

 

oganic farm 暮らしの実験室 《茨城県》

元気な若者たちが共同生活をしながら、豚、鶏、山羊と有機栽培の野菜を育てている有機農園で、農作業&加工品づくりなど、家畜のいる自給暮らしを体験!

※このツアーは広域連携共生・対流等推進交付金(都道府県を超えた都市と農村の交流を活性化させる先導的な取組)により農林水産省から助成を受けています。


 

パンフレット 申込書

 

(さらに…)