ふくしまオーガニックコットンプロジェクトとは…
東日本大震災の 1 年後、2012 年春から福島県いわき市にて有機農法によるコットン栽培を行っています。 当時、風評被害で、農作物を作ることができなくなるんじゃないか?と不安を抱える農家さんを支援したい という想いからプロジェクトはスタートしました。

2024年の収穫を終えて、創始者の吉田恵美子さんは亡くなりました。そして、長年ボランティアの皆さんを運んできた天ぷらバスも引退しました。しかし、乗り物も圃場も新たになりますが、2025年からも吉田さんの思いを引き継ぎ、ボランティアツアーを続けることになりました。これまで支えてくださった皆さん、新たに繋がった皆さん、ご一緒しませんか!

年間3回シリーズの第二弾は「草取り」のご案内です。
全3回 各回参加費:15,000円(税込)(昼食代含む)

■ 日時 2025年7月6日(日)7時15分 集合(7時30分出発)※雨天決行
■ 参加費 15,000円(バス代、※昼食代、現地受け入れ費、保険など)
■ 行程
07:15 東京駅丸の内南口 集合
07:30 出発
10:30 いわき市内オーガニックコットン畑到着
(※草取り、整備、昼食など)
16:00 現地出発(※交通事情が許せば湯本温泉で汗を洗い流して帰路に!)
19:00 東京駅付近到着、解散
※ 昼食について
A:農作業(草取り等)専念の方はいつもどおりお弁当付き、
B:農作業(午前中)後バスで小名浜ら・ら・みゅー等で自由観光を
楽しむ方はお弁当は付かず、自由食になります。
湯本温泉で合流後、帰京します。
※上記行程は、活動先の状況や天候、交通状況などの事由により変更する場合もあります。予めご了承ください。
■ 募集定員 35名(最少催行人員25名)
■利用予定バス会社 小田バスなど
受託販売・運営:
有限会社リボーン<エコツーリズム・ネットワーク>
kiaora@reborn-japan.com
〒337-0003 埼玉県さいたま市見沼区深作3-36-19
TEL&FAX:048-687-5455
◇HP◇ http://reborn-japan.com
◇FACEBOOK◇ http://www.facebook.com/REBORN.eco
◇受付時間◇ 10:00~17:00(土日・祝日は休業)
埼玉県知事登録旅行業第3-1198号 ANTA正会員
旅行企画・実施:株式会社旅倶楽部
観光庁長官登録旅行業第1-2043号 総合旅行業務取扱管理者 伊藤淳一
協力


カテゴリから関連する記事をさがす