神々の島バリ島で再現 心豊かなおもてなしの旅

海外ツアー2009/12/05

終了しました!

  • 日程
    2010年4月19日(月)~24日(日)
  • 場所
    インドネシア・バリ島

好評でした西表島、知床、ニュージーランド

などの先住民の伝統文化を訪ねて、交流と

おもてなしを楽しむ企画が再び実現しました。

 

 

【旅行代金(おひとり)¥198,000円

【一人部屋追加代】   ¥40,000円

【募集人員】 22名(最少催行10名)

【募集締切】 3月19日(金)

 

本企画のポイント

● バリ島篤志家が本企画に全面的に協力、

通常のバリ観光ツアーでは体験でき

ないオリジナル企画実現

● 滞在先は美しいビーチ沿いの高級

リゾートホテルと田園地帯の

高級ゲストハウス

● 伝統文化(村祭り、芸能、レゴン

ダンス)や植林などの協同作業を

通じてバリ島民との交歓

● 自然食レストランをはじめ新鮮で

美味しい料理を堪能

● ガイドブックでは紹介されない村人

たちの畏敬の巨木を訪問

● 講師(バリ島の篤志家):

Jro Gede Karang T. Suarshana.


● 詳しい日程は、こちら 日程表

申込書


(さらに…)

第8回 環境首都ドイツ・フライブルク体験エコツアー

海外ツアー2009/12/01

本ツアーは延期となり、5月のノルディックウォーキングツアーとの合同企画となりました!

  • 日程
    2010年3月17日(水)~23日(火) 7日間
  • 場所
    ドイツ・フライブルク

環境首都に選ばれたドイツの都市はいくつかありますが、

フライブルクの地理的条件は、日本のまちづくりにも参考に

されます。フランスとスイスとの国境に近いドイツ南部の

温暖な都市の背後にはシュバルツバルト(黒い森)が

裏山のように広がっています。ここは、都市と農山村を繋ぐ

循環型社会のモデル地域ともいえるでしょう。

ソーラー、風車、バイオガスなどの自然エネルギー利用や

カーシェアリング、トラム(路面電車)、自転車などのエコロジーな

交通システム。ヴォーバン団地に代表される低炭素社会の

モデル住宅群、そして、エコステーションや「森のようちえん」などの

環境教育の充実振りは目を見張ります。

在住の環境ジャーナリスト村上敦さんのコーディネートで通常の

団体旅行では得られない、充実したスタディーツアーです。

==========================

●参加費用

現地集合解散の場合 220,000円

※航空券手配をご依頼される場合は予約確定時点の料金で申し受けます。航空券費用約130,000円~ +燃油サーチャージ等約13,000

●定員

15名 (最少催行人員6名)

●申込締切

定員になり次第絞め切り

●概要:

・フライブルク市内環境視察

・森林セラピー効果のある森シュバルツバルトでの環境視察

・グリーンツーリズム体験

詳しくはコチラをご覧下さい → 行程表 申込書

(さらに…)

「ストップおんだん館」での講演のお知らせ

お知らせ2009/11/20

終了しました

  • 日程
    2009年11月28日(土)13:30~15:00
  • 場所
    JCCCAラボ ワークショップスペース

世界おんだんか紀行♪デンマーク編
~低炭素な社会づくり デンマークスタイル~

風力やバイオマスなどの自然エネルギーの利用、コロニヘーブと呼ばれる家庭菜園の
コミュニティなど、低炭素なくらし方が世界から注目されるデンマーク。今年、ライ
フスタイル体験ツアーを企画し現地を訪れた二人をゲストに、最新事情をうかがいま
す。

【ゲスト】
影山知明氏(NPOコレクティブハウジング社代表、クルミドコーヒー)
壱岐健一郎氏((有)リボーン<エコツーリズム・ネットワーク>代表)

●開催日時      2009年11月28日(土)13:30~15:00

●開催場所      JCCCAラボ ワークショップスペース
                http://www.jccca.org/content/view/2299/748/

●対象/定員    一般/50名

●参加費        無料

●申し込み方法
                こちらから↓
                http://www.jccca.org/ondankan/event/e20091128.html
(さらに…)

カテゴリから関連する記事をさがす
お知らせ
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

エコツーリズム・ネットワークジャパンからのお知らせ

お知らせ2009/11/10

終了しました!

  • 日程
    2009年12月10日、11日、12日
  • 場所
    ビックサイト

今年もエコプロダクツ展2009の時期がやってきました!

エコツーリズム・ネットワークジャパンでは、今年も財団法人グリーンクロスジャパン様主催の

“こどもエコツアー「エコネコ探検隊」”の運営のお手伝いをいたします。

運営に協力してくれるボランティア学生ツアーディレクター(添乗員)を募集します。

学生ボランティア募集要項      NPO法人エコツーリズム・ネットワークジャパン   エコプロダクツ2009

(さらに…)

カテゴリから関連する記事をさがす
お知らせ
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

赤城自然塾・循環型社会システム体験エコツアー

レポート2009/10/19
  • 日程
    2009年10月10日
  • 場所
    群馬県 赤城自然塾

野に出てライフスタイルを考える

~赤城自然塾・循環型社会システム

  体験エコツーリズム3~@群馬

 

本ツアーも(2009年10月10日) 無事に終了しました。

今回も、シブヤ大学の校外学習で

赤城(群馬県)を訪れたのは、おかげ様で3回目!

毎回参加いただいている方のレポートをお届けします!

こちらから → 参加レポート

 

(さらに…)

カテゴリから関連する記事をさがす
レポート
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

【グリーンツアー】渡良瀬エコビレッジ オーガニックコットン収穫ツアー

国内ツアー2009/10/13

終了しました!

  • 日程
    2009年11月3日祝日 (日帰り)
  • 場所
    栃木県

今年も、オーガニック・コットンの収穫の季節となりました。

ふわふわのコットンボールに触れるまたとないチャンスです。

30年の農的生活を綴った「やまずめぐる」でおなじみの、

町田武士さんにも会いに行きましょう♪

のんびりと、秋の一日を渡良瀬エコビレッジで過ごしてみませんか?



●旅行代金

※このツアーは広域連携共生・対流等推進交付金

(都道府県を超えた都市と農村の交流を活性化させる先導的な

取組)により農林水産省から助成を受けて、実施します。

一般 7000円

会員(関係者) 5000円、

小人(小学生から大学生までの未社会人)3000円特別優待

*会員(関係者)とは:エコツーリズム・ネットワーク・ジャパン会員、 
里山基金会員、その他特別にリボーンが
認めた関係者の皆様

●募集人員 25名

●スケジュール(予定)

[08:00] 新宿駅西口集合・出発

[11:00] 渡良瀬エコビレッジ

~ 囲炉裏を囲んでの町田さんのお話

~ 和綿収穫、綿くり(種と綿をわける工程)、

秋野菜の収穫などの体験

 

~ 昼食は竈で蒸かしたお赤飯や旬野菜の

けんちん汁などなどを予定

~ 35年以上無農薬・無化学肥料栽培で

育ててきた農産物の販売もします

[19:00] 新宿駅西口解散

※交通状況などの事由により行程が変更する場合もあります。ご了承ください

 

 

 

 

渡良瀬エコビレッジのblogは、こちらから

 

申込書

(さらに…)

第2回 スウェーデンCSRスタディツアー 終了しました

レポート2009/10/07

おかげさまで本ツアーも無事に終了しました!

早速、ツアーに参加いただいた方が

ご本人のblogに様子をUPしてくださったので、、、

詳しくはこちら → 外部 blogへ

 

次回第3回目のツアーもお見逃しなく!

(さらに…)

第7回マレーシア・ボルネオ島体験エコツアー<ホームステイプログラム>

レポート2009/09/21

今年も無事に、本ツアー終了しました!

参加いただいた皆さん&現地ガイドのダニーさん、

ローカルガイドやビリット村の方々、

テリ・マカシ(ありがとうございました!)

 

様子については、こちらのblogを参照ください。

外部blogにリンクします → ここから

*昨年(2008年)の様子は、参考に → ここから

 

来年(2010年)も同じく、第8回ツアーを開催予定です!!

別途、ボルネオ島訪問されたい方は、是非是非リボーンまで!

現地の優秀な日本語ガイド・ダニーさんによるアテンドで

オリジナルツアー御用意しますよ!

 

*写真は、今年、遭遇できたボルネオ象

(さらに…)

【グリーンツアー】富士エコパークビレッヂ 循環型社会体験 秋の味覚収穫エコツアー

国内ツアー2009/09/20

終了しました!

  • 日程
    2009年10月24日(土)<日帰り>
  • 場所
    山梨県南都留郡富士河口湖町 富士エコパークビレッヂ

 

富士山麓で自然エネルギー利用の循環型社会を体験!



自分で大根やハーブを収穫し、 美味しい昼食を楽しみましょう。

パーマカルチャーという自然農法で農薬や化学肥料を全く使用せず美味しい野菜を作っています。電気はすべて太陽光や風力、そしてバイオマスなどの自然エネルギーでまかなっています。そんな理想の場所、富士エコパークビレッジでの面白体験。

専門家のやさしい指導のもとに都会では得られない非日常体験を!

新宿からの往復は「天ぷら油リサイクルバス」を使用します。


●旅行代金:大人 5000円 【昼食付】

小人(小学生以下)4000円

(座席を使用しない幼児は無料)

●募集定員:25名(最少催行人員15名)

行程:新宿駅西口7:30=<首都高・中央道>=河口湖IC=10:30富士エコパークビレッヂ(昼食を含む体験プログラム)15:00=河口湖IC=<中央道・首都高>=19:00新宿

※この活動は、2009年度セブン-イレブンみどりの基金の公募助成を受けています。





申込書

(さらに…)

TEAM SONO ホノルルマラソン募集!

海外ツアー2009/09/19

終了しました!全員完走おめでとうございます。

  • 日程
    2009年12月09日(水)~12月15日 5泊7日間 A 2009年12月10日(木)~12月15日 4泊6日間 B
  • 場所
    ハワイ(ホノルル)

事前練習から本番までを徹底サポート
12月13日(日)のホノルルマラソン完走を目指して、
今から間に合わせるホノルルマラソン
元オリンピック選手園原 健弘と行く、事前トレーニング指導付きホノルルマラソンツアーです。

<ご旅行期間>
2009年12月09日(水)~12月15日 5泊7日間 A
2009年12月10日(木)~12月15日 4泊6日間 B

<ご旅行代金>
A ¥249,000  (現時点では、燃油特別付加運賃・料金込み)
B   調整中

※国内空港施設使用料、海外空港諸税が別途必要となります。
※上記旅行代金にマラソン&レースデーウォークのエントリー料は含まれておりません。
(どこのツアーも一緒です。)
ホテル:ワイキキリゾート または オーシャンリゾート (予定) *ホテル(2名1室の値段です。)
詳しくは、コチラをご覧ください。 園原さんのブログ

(さらに…)