新年のご挨拶

お知らせ2017/01/05

お世話になっている皆様へ

あけましておめでとうございます。
弊社は2000年に新宿御苑前で創業し、国内、海外の都心発着のエコツアーをプロデュース、あるいは委託運営してまいりました。
この16年あまりの期間に時代は大きく変わり、弊社のようなニッチなビジネスを小規模に進める会社ですら、社会のニーズ、仕事のシステム、公私のバランス等を分析し、存在価値を見直す時期と判断し、旅行業の立場の上で、これまで以上に持続可能なライフスタイルを提案する役割を感じました。そのためには、まず自分自身(自社)がこれまで以上に徹底して持続可能なライフスタイルを実現することが先決で、その結果と自信と使命感を元に、「旅」を提案していきます。

昨年末、埼玉の田園地帯にある小さな我が家をリフォームし、「リボーンハウス」と名付けて事務所を移転しました。20年以上前に建築してくれた工務店さん、再生可能エネルギーツアーの関係で知り合った北欧専門の建築家さん、そして、NPOエコツーリズムネットワークジャパンの仲間で、パーマカルチャーを富士山麓で実践するエコビレッジの専門家さんなどなど、いろんな人々のご協力ですでに中古となっていた我が家が蘇り(リボーン)ました。(正確にはまだ未完成で、自分で珪藻土を塗り、断熱のために2重窓を作っている途中でが・・・)

小さな庭にはふくしまオーガニックコットンプロジェクトで育てている会津木綿の種を撒き、ジョンムーアさん、金子美登さんほか在来種にこだわるカリスマの皆さんから聞きかじった野菜を育て、グレイニストを目指して小さな石釜を作る作業も仕事の延長(残業扱い)であります。

こんなライフスタイルを実践するのも、これまでの「旅」があったからこそ。
日本中に、世界中に、その土地の環境にあった衣食住があり、身の丈にあった快適な暮らし方をしている人々がたくさんいることを知りました。それは、単なる憧れや夢ではなく、手の届くところにある幸せだと思います。

有限会社リボーン<エコツーリズム・ネットワーク>は「旅」の提案を通じて、そんな幸せを実現するお手伝いできることを願っています。

有限会社リボーン<エコツーリズム・ネットワーク>
代表取締役/エコツーリズム・プロデューサー
壹岐健一郎


カテゴリから関連する記事をさがす
お知らせ
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

年末年始休業のご案内

お知らせ2016/12/28
  • 日程
    2016年12月29日(木)~2017年1月4日(水)

いつも大変お世話になっております。

弊社の年末年始休業は
12/29(木)~1/4(水)となります。

休業期間中は何かとご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解・ご協力賜りますようお願い申し上げます。

尚、誠に勝手ながら、休業期間中はメール及び弊社ホームページ上からの
お問い合わせへの対応もお休みさせていただきます。何卒ご了承ください。

<休業期間中のキャンセルに付きまして>
12月29日から1月4日の間に発生したキャンセル及び変更につきましては、
全て1月5日がキャンセル日、変更日とさせて頂きますので、予めご了承下さい。
(メール、ファックス等でご連絡頂いた場合も同様です。)

本年は大変お世話になり誠にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。

カテゴリから関連する記事をさがす
お知らせ
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

事務所移転のお知らせ

お知らせ2016/12/16

この度弊社は12月26日に下記住所に移転し、 新事務所において営業を開始する運びとなりましたのでご案内申し上げます。

この度弊社は12月26日に下記住所に移転し、
新事務所において営業を開始する運びとなりましたのでご案内申し上げます。
また、移転に伴い電話番号・FAX番号が変更となります。

<新事務所>
住 所:埼玉県さいたま市見沼区深作3丁目36番地19号
電 話:048-687-5455
FAX:048-637-5010

新事務所として、20年前に建築した普通の小さな家を、
持続可能なライフスタイルのモデルハウスに改装しました。
リボーンは暮らしに密着して、旅造りを続けます。

これまで以上にサステイナブルツーリズムの実践者として自己、自社表現をし、
さらに業務の充実を図り、皆様のご期待に添えますよう、
一層の努力を重ねてまいる所存です。

何卒 今後とも一層のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

カテゴリから関連する記事をさがす
お知らせ
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

<速報>自然エネルギー100%デンマーク・ロラン島 SDGsスタディツアー

お知らせ2016/11/17

詳細はお問合せください。

  • 日程
    2017年3月19日(日) 〜 26日(日) 8日間 (現地合流可)
  • 場所
    デンマーク・ロラン島

2017年3月19日(日) 〜 26日(日) 8日間 (現地合流可)

小さくてもできること、小さいからできること、
小さくても大きな豊かさを得ることができる実例を訪ねます。

北欧の国、デンマーク。
持続可能な社会づくりや、手厚い福祉社会を体現する国としてその名を知られていますが、1970年代までは輸入原油に依存した社会でした。
特にエネルギー問題ではこの30年ほどで課題を克服し、今や世界の模範となる国に。中でも再生可能エネルギー100%で有名になったロラン島。デンマーク最大の有機農園もあり、豊かな土地で農業も盛んです。
デンマーク最大の有機農家、風車や藁によるエネルギーを販売する農家や森の幼稚園などを訪問します。
またとないこの機会に、どうぞご参加ください。

カテゴリから関連する記事をさがす
お知らせ
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

エコプロでこどもエコツアーを運営するボラバイト募集中!

イベント2016/11/09
  • 日程
    2016年12月8日(木)~10日(土)
  • 場所
    東京ビックサイト

ボランティアバイト募集内容

「エコプロダクツ2016」では、小中学生を対象として、エコプロダクツ出展企業や団体のブースを巡って探検する、こどもエコツアー「エコプロエコキッズ探検隊」を実施します。企業や団体で取り組んでいる環境活動を子どもたちが学び、環境問題を身近に感じてもらうためのツアーです。
このツアーに運営スタッフとして一緒に参加いただき、ツアーの引率や、こどもたちのフォロー、受付等をしていただくボランティアバイトを募集します。企業や団体の環境担当者と直接お話し、取り組みを詳しく理解することで、参加した小中学生はもちろん、運営スタッフとして参加した方からも「有意義で充実した時間を過ごすことができた」と好評いただいている、今年で10年目の活動です。
ツアー終了後に、会場内を見学する時間も充分にありますので、エコプロに来場予定の方、ただ見学するよりも有意義な時間となることをお約束します。ご応募お待ちしています。

活動内容については、ホームページも合わせてご参照ください。
2016年のホームページ  http://eco-pro.com/2016/event/000486.html
2015年のホームページ  http://eco-pro.com/2015/stage/000248.html

【活動内容】
リボーンのエコプロダクツの活動にボランティアバイトとして参加していただきます。
主な活動は、ツアーの引率や、こどもたちのフォロー、受付、その他です。
エコツアー運営、イベントの運営、環境教育、企業の環境への取り組みなど、ボランティアバイトを通して体験していただけます。

【場所】
東京ビックサイト 東3ホール主催者事務室など

【期間】
2016年12月8日(木)~10日(土)
※2日以上活動できる方を優先。1日から参加可能。

【作業時間】
12月8日(木)9日(金)は9:00〜15:00の6時間、12月10日(土)は9:30〜14:30の5時間(お昼の時間を含む)が基本です。
※作業内容によって、時間を超えての作業となる場合があります。
※12月7日(水)16:30〜18:00に会場で前日準備を行ないます。時間内の少しでも可能な方はご参加ください。

【報  酬】
12月8日(木) 日給 7,000円(交通費込)、昼食付
12月9日(金) 日給 7,000円(交通費込)、昼食付
12月10日(土) 日給 6,000円(交通費込)、昼食付
※途中参加退出の場合は基本的に日給はお支払いできませんが、交通費と昼食は用意します。少しでも可能な方はご相談ください。
※12月7日(水)の前日準備は、日給はありませんが、交通費は支給します(上限あり)

【締  切】
先着順で募集人数に達し次第締め切らせていただきます。
ただし、2日以上活動できる方を優先するため、1日のみ参加の方はあとからお断りする場合もあります。

【人  数】
各日13名程度

【参加資格】
心身ともに健康な18歳以上の方(大学生大歓迎)。
男女不問。経験不問。
責任をもって自分の役割を果たせる方。
他のスタッフと協力し、創意工夫して子どもたちに楽しく学んでもらえるように貢献できる方。
当日欠席など、迷惑になる行動をとらない方。

【応募方法】
メールにて、以下の項目をご記入の上、お申込みください。
確認後、ご連絡させていただきます。

件名「こどもエコツアー運営ボラバイト応募」
①お名前(フリガナ)
②住所
③携帯電話番号
④メールアドレス
⑤年齢
⑥性別
⑦職業(大学生の方は大学名と学年もご記入ください)
⑧希望の参加日
⑨参加の理由
⑩自己紹介
⑪12/7(水)の前日準備参加可否

申込先: trail@reborn-japan.com

上記アドレスから確認メールをお送りしますので、メール受信制限をされ
ている方は受信できるように設定してください。
また、yahooメールを利用されている方は迷惑メールフォルダに移動されている場合がありますので、そちらも合わせてご確認ください。
今後資料を添付でお送りすることがありますので、添付資料を確認できるメールアドレスをご記入ください。


JIS エコツーカフェ開催!「野生動物と共存する村をめざして」

イベント2016/10/30
  • 日程
    2016年11月25日(金)19:30~21:00
  • 場所
    Amelie et K(アメリエK)恵比寿駅から徒歩約10分

日本エコツーリズム協会では、ボルネオ島(マレーシア)で活動されているイザベラ・ラックマンさんをお招きして、パリっ子から、ボルネオ島でオランウータン保護にとりくむ18年のあゆみをお話いただきます!
イザベラさんは、パリにある国立自然史博物館で博士号を取得した霊長類学者でオランウータンの魅力にとりつかれ、1998年に非営利団体「HUTAN」を設立。以降、ずっとオランウータンや、マレーシアの国鳥・サイチョウ、ボルネオゾウなどの保護に取り組み、地域の住民55名をスタッフとして雇用するに至っています。ここまで言うと、大変ばりばりと勉強し、保護活動に熱心なすごい人というイメージですが、その一方で、イザベラさんは小柄な容姿に、ユーモアのあふれる大変すてきな女性です。
当日は、イザベラさんの英語によるお話を、日本語で逐次通訳いたしますので、たくさんの皆さまのご参加をお待ちしています!

【日時】
11月25日(金)19:30~21:00
【会場】
Amelie et K(アメリエK)恵比寿駅から徒歩約10分
【参加費】
一般2,200円、JES会員2,000円
(食事・ハーブティー(おかわり自由)・資料付)
【詳細】
http://www.ecotourism.gr.jp/index.php/events/cafe#next


カテゴリから関連する記事をさがす
お知らせイベント
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

お産も育児もラクになる!『五十嵐廣子さんのオーガニックな穀菜食講座』 

イベント2016/10/19
  • 日程
    2016年10月28日(金) 14:30~16:00
  • 場所
    クレヨンハウス東京店 地下1階 レストラン「広場」テラス

参加者募集中!

クレヨンハウスを会場に、オーガニックな食べ方講座を開催!
講師は、マクロビオティックとビーガン料理を得意とする五十嵐廣子さん。
参加者のお悩みにあわせた、食べ方の指導も受けられます!
ぜひご参加ください。

■開催日時 
2016年10月28日(金) 14:30~16:00
■会場
クレヨンハウス東京店 地下1階 レストラン「広場」テラス
■参加費 
1,000円(税込)(当日受付にてお支払ください)

詳細はこちら
http://organicnetwork.jp/event/2016/10/08/10857/


カテゴリから関連する記事をさがす
お知らせイベント
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

暮らしとビジネスを考える ソーシャルイノベーションセミナー100 開講

イベント2016/09/07
  • 日程
    2016年9月~12月

11月18日(金)・19日(土)に、東京国際フォーラム(有楽町)にて、一般社団 法人オーガニックフォーラムジャパン主催による展示会「オーガニックライフス タイルEXPO」が開催されます。「味-あじわう」「育-そだてる」「纏-まと う」「磨-みがく」「癒-いやす」「暮-くらす」「守-まもる」「活-いか す」「学-まなぶ」「見-みつける」の10のテーマを掲げ、衣食住、そして価値 観や生き方そのものに関わるオーガニックな“モノ”と“コト”を様々な形で提案致 します。しかし、オーガニックなライフスタイルに触れ、感じ、理解・納得して いただくためには、2日間という時間はあまりにも短すぎると私たちは考えました。

そこで、一般社団法人フードトラストプロジェクトが主催者となり、「ソーシャ ルイノベーションセミナー100企画委員会」、「有機農業の日委員会(12月8日が 有機農業の日として記念日登録されました)」の協力を受け、展示会に先駆け て、2016年3月より100のセミナーを開催していく運びとなりました。(既にいく つかのセミナーやスタディツアーが実施されています。)

詳しくは http://food-trust.jp/seminartop/index.html

カテゴリから関連する記事をさがす
お知らせイベント
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

2016年11月国内最大級のオーガニックコンベンション開催

イベント2016/09/07
  • 日程
    2016年11月18日(金)、19日(土)10:00~17:00
  • 場所
    東京国際フォーラム(展示ホール1・地上スペース)

オーガニック、それはライフスタイル。自分の毎日が心地よくあるために、大切 な人がすこやかでいてほしいから。食べものはもちろん、日々を織り成すひとつ ひとつを丁寧に選び、毎日を紡いでいくためのテーマです。

サスティナブル・エシカル・フェアトレード・ローカル・生物多様性そして企業 の社会的責任CSR等、ここ10年ほど注目されているキーワードのほとんどはオー ガニックなライフスタイルに繋がるもの。

日本は、今、まさに、オーガニックが本当に根付くための好機を迎えています。

詳しくは  https://ofj.or.jp/

カテゴリから関連する記事をさがす
お知らせイベント
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

夏季休業のお知らせ

お知らせ2016/07/22

誠に勝手ながら、2016年8月11日(木)~8月14日(日)まで夏季休業とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。

・ 同休日中の電話・FAXでのお問い合わせはお休みさせていただきます。
・ 電子メール、申込フォームからいただきましたお問い合わせにつきましては、8月15日(月)以降に順次対応させていただきますので、ご了承の程、お願いいたします。

カテゴリから関連する記事をさがす
お知らせ
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。