おかげさまで本ツアーも無事に終了しました!
早速、ツアーに参加いただいた方が
ご本人のblogに様子をUPしてくださったので、、、
詳しくはこちら → 外部 blogへ
次回第3回目のツアーもお見逃しなく!
終了しました!全員完走おめでとうございます。
事前練習から本番までを徹底サポート
12月13日(日)のホノルルマラソン完走を目指して、
今から間に合わせるホノルルマラソン
元オリンピック選手園原 健弘と行く、事前トレーニング指導付きホノルルマラソンツアーです。
<ご旅行期間>
2009年12月09日(水)~12月15日 5泊7日間 A
2009年12月10日(木)~12月15日 4泊6日間 B
<ご旅行代金>
A ¥249,000 (現時点では、燃油特別付加運賃・料金込み)
B 調整中
※国内空港施設使用料、海外空港諸税が別途必要となります。
※上記旅行代金にマラソン&レースデーウォークのエントリー料は含まれておりません。
(どこのツアーも一緒です。)
ホテル:ワイキキリゾート または オーシャンリゾート (予定) *ホテル(2名1室の値段です。)
詳しくは、コチラをご覧ください。 園原さんのブログ
終了しました!
■参加費用: ① 現地参加費用248,000円
②海外航空運賃約150,000円(予約確定時点で変動あり)
②はご自身で手配やご希望されなければ不要です。
●旅行代金
成田発着おひとり 188,000円(+燃油代など)
関空発着おひとり 178,000円(+燃油代など)
●募集人員
25名 (成田・関西)
●主な見どころ
※川の民、ビリット村でのホームステイ
※キナバタンガン川流域の野生生物の観察
※セピロック・オランウータン・リハビリテーションセンター見学
●昨年の様子は、こちらから(外部blogへリンク)
ボルネオ【homestay】【nature】【activity】
●行程(募集要項) はこちらから ↓
●旅行主催:サントクエンタープライズ
2009年3月の
「第7回ドイツ環境都市・フライブルク体験エコツアー」
参加者のコメントを紹介します。
=====================
フライブルクでの経験は私にとって、衝撃的な出来事と
して残っています。
人の入らない未知のジャングルに出かけたことが
何度かあるのですが、人間の暮らしのなかへの訪問で、
このような衝撃を覚えたことは最近ありませんでした。
フライブルクの取り組みは一朝一夕で出来たものでは
ないことは承知していましたが、日常の暮らしに浸透した
持続可能な社会の取り組みに感心しました。
大上段に構えることではなく、誰もが普通に生活に
取り入れていることに驚きましたし、
日本は本当に途上であることを実感しました。
=========================
※写真は、帰国後、
ツアーメンバー同窓会(2009年5月)の様子
延期になりました。 詳細は決まり次第、HPにてご案内します!
●目 的:
①GDP(国民総生産)と言う経済指標のレベルにおいては世界の最貧国グループに位置するブータン王国だが国民が感じている“幸福感”では、世界のトップ・レベルへ躍り出るというブータンと言う国。そのブータンが提唱するGNH(Gross National Happiness)=国民総幸福量についてブータン現場で学び、人間にとっての真の幸福とは!?真の豊かさとは!?について考える。
②日本文化の源流としてのブータン文化を訪ねる。
③1952年の開国以来、節度と思想に則った開発を選択する国、世界初の禁煙国家、経済的には貧しくとも食糧自給率は高く農業と森を守るスロー・ライフの国、ブータンを実体験する。
④国是は、「GNH」と「中庸(Middle Path)」。国づくり4つの柱は、「健全な経済成長と開発」、
「環境保全と持続的な利用」、「文化の保護と振興」、「良い統治」を観る。
⑤エコロジーとエコノミーが両立する真の環境地域づくりについて考える。
◆参加者定員 原則として18歳以上の方、15名程度。
◆参加費 一般:418,000円/1人 ※最少催行人員6名。
●参加のお申し込みについて : 別紙参加申込書に必要事項をご記入の上、手配事務局まで、郵送又はFAX.又Eメールにてお申し込み下さい。お申し込み後、手配事務局より詳しい通知をお送り致します。
野外教育研究所IOE内 ブータン・エコツアー係
担当:山口久臣(携帯TEL.090-13696360)
【企画手配事務局(申込書送付先)】
(有)リボーン<エコツーリズム・ネットワーク>
〒160-0022東京都新宿区新宿2-2-1ビューシティ新宿御苑1203
(東京都知事登録旅行業第2-4850号 総合旅行業務取扱管理者:壱岐健一郎)
TEL:03-5363-9216 FAX:03-5363-9218
e-mail:eco-tourism@reborn-japan.com
HP:http://www.reborn-japan.com
【旅行企画・運営】サントクエンタープライズ(株)(観光庁長官登録旅行業562号/JATA正会員)
〒102-0085東京都千代田区六番町9-3九番館ビル 総合旅行業務取扱管理者:高野吉正
出発(終了)しました!
旅行代金:おひとり 178,000円
旅行代金に含まれるもの:往復航空運賃(エコノミークラス)、ホテル代(2名1室)、その他旅程表に記載の内容
〃 含まれないもの:成田空港利用料(2040円)パッセンジャーセキュリティチャージ(1120円)
燃油サーチャージ(目安40000円)オークランド空港税(910円)が別途必要です。 (2009年1月現在)
利用予定航空会社:ニュージーランド航空
利用予定ホテル:ホキアンガ/コプソンホキアンガホテル、オークランド/メルキュールホテルなど
食事条件:朝3回、昼3回、夕2回(機内食含まず)
お1人部屋利用追加料金:20,000円
行程
★ココがポイント
●カウリミュージアム訪問
●ワイファタファタ・マエラ訪問(地元マオリの方々との交流)
●ハンギディナー堪能(地元マオリ料理)
●ワイポウア・フォレスト ラン&ウオークに参加
●植林協働作業に参加
●ミニクルーズに参加
詳しくはコチラをご覧ください。行程表
<8日間コース>もご用意しています。また、オリジナルコース(期間延長)をご希望の方はご相談ください。
★説明会開催します。
日時:3月18日(水)18:00~20:00
場所:ニュージーランドトラベルカフェ六本木店
参加費:無料 (要予約リボーンまで)
終了しました。
●旅行代金(おひとり)
現地集合解散の場合 220,000円
航空券(成田)別途手配(追加)98,000円~(燃油サーチャージは約70,000円)
●定員
15名 (最少催行人員6名)
●申込締切
定員になり次第絞め切り
●概要:
・フライブルク市内環境視察
・森林セラピー効果のある森シュバルツバルトでの環境視察
・グリーンツーリズム体験
詳しくはコチラをご覧下さい→行程表
森のようちえん視察コースはコチラをご覧ください。→行程表