ドイツ在住の環境ジャーナリスト村上敦さんのコーディネートで通常の団体旅行では得られない、充実したスタディーツアーです。
環境首都に選ばれたドイツの都市はいくつかありますが、フライブルクの地理的条件は、日本のまちづくりにも参考に
 されます。フランスとスイスとの国境に近いドイツ南部の温暖な都市の背後にはシュバルツバルト(黒い森)が裏山のように広がっています。ここは、都市と農山村を繋ぐ循環型社会のモデル地域ともいえるでしょう。
ソーラー、風車、バイオガスなどの自然エネルギー利用やカーシェアリング、トラム(路面電車)、自転車などのエコロジーな交通システム。ヴォーバン団地に代表される低炭素社会のモデル住宅群、そして、エコステーションや「森のようちえん」などの環境教育の充実振りは目を見張ります。
ドイツ在住の環境ジャーナリスト村上敦さんのコーディネートで通常の団体旅行では得られない、充実したスタディーツアーです。
■予定旅行代金
 345,000円(時期により航空運賃が変動します)
  ■国際線利用のための諸費用
 12,490円(2012年4月中旬現在)
 ※成田空港使用料2,540円、現地空港税、など
  ■利用予定航空会社
 大韓航空(2012年4月中旬現在)
 ※お申込み後の座席予約になります。
  ■募集人員
 15名(最少催行人員8名)
  ■利用予定ホテル
 フランクフルト空港/NH エアポートホテル或いは同等クラス 、フライブルク市内/インターシティホテル或いは同等クラスホテル
 シュバルツバルトの森/オーバーリードのラントガストホーフ・ホテル・ツム・シュッツェン 或いは同等クラス
  ■食事
 食事条件:朝食5回、昼食3回、夕食4回付
  ■旅程管理者
 同行します
  ■コーディネーター
  現地在住の環境ジャーナリスト 村上 敦氏
 (ガイドも兼ねて現地で合流)
【ツアーのポイント】
  ★環境ジャーナリスト・村上 敦氏が同行し、先進的環境関連施設を視察します。
 ★オーガニックワインの生産農家を訪問します。
 ★公共交通機関(ドイツ鉄道・路面電車)などを利用し、生活者目線で旅をします。
 ★人気のライン川下りを体験します。
  ★環境首都フライブルクと郊外に滞在し、都市と農村の生活両方を体験します。
  (さらに…)



