渡良瀬エコビレッジとオーガニックコットン収穫体験(栃木県)

国内ツアー2008/11/01
  • 日程
    2008年11月16日(日)
  • 場所
    栃木県藤岡町

町田武士さんが理事長をつとめる、栃木県藤岡町の「渡良瀬エコビレッジ」を、環境ジャーナリスト村上敦さん、エコツーリズムプロデューサー壱岐健一郎と共に訪れ、オーガニック野菜料理の昼食や、珍しい和綿の収穫を体験します。日本ならではの循環型生活について、楽しみながら知験を深めましょう!もっと温まりたい方は、薪割りもどうぞ!

■旅行期間: 2008年11月16日(日)
============================
◆ 11月16日(日) 【日帰りエコツアー
◆ 天ぷら油リサイクルバスで行く
◆ 渡良瀬エコビレッジとオーガニックコットン収穫体験(栃木県)

■旅行代金: 大人お一人 8,000円 (又は、7,500円+500r)
  ※旅行代金に含まれるもの(貸切バス代・プログラム費・昼食代・保険代)

■募集人数: 25名  <最少催行人数20名>
■行程 : 

8:00頃  新宿駅西口明治安田生命ビル前発
10:00~ 渡良瀬遊水地で野鳥観察
             渡良瀬エコビレッジで昼食 
             オーガニックコットン摘み、15:30出発

18:30頃 新宿駅周辺到着・解散

■協力: エコツーリズム・ネットワーク・ジャパン オオタカ保護基金
     渡良瀬エコビレッジ エコロジーオンライン

============
村上敦さん プロフィール
============

1971年生まれ。岐阜高専土木工学科を卒業後、ゼネコンに入社。東京湾埋立工事などにおいての環境破壊の惨状に疑問を感じ、フライブルクへ留学。フライブルク大学独文科に在籍しつつ、ドイツの環境政治・行政を独学。その後、フライブルク地方市役所・建設局に勤務した後、現在は通訳、翻訳の他、フリーライターとしてドイツの環境保護を日本に紹介する。兼業主夫。

【専門分野】
1.環境に配慮した自治体の土地利用計画、交通計画、住宅地開発計画
2.自治体レベルのエネルギー政策、気候温暖化対策

◇村上敦のフライブルク・エコレポート:
http://www.eco-online.org/german-eco/

2008年11月申込書村上さん企画ちらし

(さらに…)

東京ガス どんぐりプロジェクト 2008

国内ツアー2008/08/24

●旅行期間:
のスクール 10/18(土)

日帰り

「 どんぐり拾い 森の宝捜し」
※応募締切り 9/8(月)

●行き先

長野・東京ガスの森(長野県北佐久郡御代田町)

●定員

75名(事前申込み・抽選制)
※原則的に小学生以上の方が対象です。18歳以下の方は、大人同伴でお申し込みください。
●参加費

大人4,000円(高校生以上)

小人(小学生・中学生)2,000円 (税込み、事前振込み)
● 集合解散場所

集合 池袋サンシャインシティ60文化会館1階バス乗り場
解散 池袋駅西口付近

詳しくはコチラでご覧下さい

(さらに…)