有機農法にこだわる斉藤完一さんの農園で農業体験ツアー

国内ツアー2012/08/11

終了しました。完一さんの農園への貸切ツアーをご希望の方はお問合せください。

  • 日程
    2012年11月4日(日)
  • 場所
    千葉県山武市(たがやす倶楽部)

おいしい野菜を扱うレストランとして有名な『農家の台所』。
そこへ人参を提供していることで知られる、生産者の斉藤完一さんの農園を訪ねます。

斉藤完一さんの農園は、20年以上もの間、化学肥料や農薬に頼らない「たがやす農法」で、美味しくて体に良い野菜を生産しています。

野菜本来の味をひき出す土はふっかふか。
おいしい野菜を育むふかふかの土と、堆肥はどのようにして作り出したのか?
斉藤完一さんの有機農法へのこだわりのお話と、「たがやす農法」を一緒に体験してみませんか?

今回のツアーでは、里芋の収穫を体験させていただく予定です。
もちろん、お昼にはおいしい野菜をいただきます!
完一さんの野菜で野菜嫌いなんて克服しましょう(全く味が違います)!


■参加費用
大人6,000円、小人4,000円(小学生以下)
※往復バス代、保険代、昼食代、体験費用、その他雑費など含む
■募集人員
25名(最小催行人数15名)
※定員になり次第、受付終了となります。お早めにお申込みください。
■旅程管理者
同行します
(NPOエコツーネットスタッフ)
■スケジュール(予定)
08:00 新宿駅西口集合/出発
10:00 斉藤完一さんの農園へ到着
(農園見学、昼食、里芋収穫など農業体験など)
14:30 農園出発
17:30 新宿駅西口到着/解散予定
※ツアーの内容は、天候や交通状況などの事由により変更する場合もあります。

■主催
NPO法人エコツーリズム・ネットワーク・ジャパン
※この活動は、新宿区協働推進基金NPO活動資金助成事業として行っています。
■旅行企画・実施
有限会社リボーン<エコツーリズム・ネットワーク>
東京都知事登録旅行業第2-4850号 (社)全国旅行業協会会員

(さらに…)

足尾銅山どんぐり苗植樹エコツアー

国内ツアー2012/08/10

終了しました。

  • 日程
    2012年11月3日(土)〜4日(日) 1泊2日
  • 場所
    栃木県(足尾銅山、田中正造大学など)

足尾銅山事件と福島原発事故の類似性を足尾から考えましょう。

日本初の公害事件と言われる「足尾銅山鉱毒事件」を告発した政治家として有名な田中正造。環境まちづくりNPOエコメッセでは毎年日帰りツアーを関係者で行ってきましたが、来年は田中正造の没後100年となるため、これを記念して、今年は多くの方に参加いただけるよう、一般募集で1泊2日のツアーを企画しました。
1日目は、田中正造大学の方からお話を伺い、夜は温泉でゆっくり。2日目は、植樹のあと、足利工業大学の「風と光の広場」で、風力発電や太陽熱で料理するソーラークッカーを見学します。勉強会を兼ねて「シェーナウの想い」も上映します。
11月3日(土)は、奇しくも田中正造の誕生日だそうです!この機会にぜひ足尾へご一緒しましょう!

■スケジュール(予定)
11/3(土)
新宿出発8:00=<首都高・東北道>佐野藤岡IC
=田中正三大学 坂原さん合流 案内で散策・田中正造展示室を見学=「山銀」で佐野ラーメンの昼食= 田中正造、臨終の家・庭田家を訪問見学、雲龍寺見学(足尾銅山操業停止請願事務所のあった寺)田中正造の墓所と本堂見学
=群馬県太田市毛里田の「祈念 鉱毒根絶碑」=草木ダム=かじか荘宿泊
11/4(日)
かじか荘出発8:30=植林9:15~10:15=小平の里11:00~12:15=13:00~15:00足利大学見学=佐野藤岡IC<東北道・首都高>新宿着19:00頃
※天候や交通状況などの事由により変更となる場合があります。

(さらに…)

エネルギーの自給自足生活&有機農業体験エコツアー

国内ツアー2012/08/08

終了しました。富士エコパークビレッジへの貸切ツアーをご希望の方はお問合せください。

  • 日程
    2012年10月21日(日)
  • 場所
    山梨県富士河口湖町(富士エコパークビレッジ)

電気はすべて太陽光や風力、そしてバイオマスなどの自然エネルギーでまかなっている富士エコパークビレッジへ出かけましょう!

循環型の暮らしを体験できる施設で、電気はすべて太陽光や風力、そしてバイオマスなどの自然エネルギーでまかなっています。

パーマカルチャーに取り組み、畑では農薬や化学肥料を全く使用せず、美味しい野菜を作っています。

今回のツアーでは、天候に恵まれれば、畑で野菜を収穫し、ピザを作ります。
更に、ハーブを摘んでハーブティーと一緒にいただきましょう。
大根がおいしいこの季節。お土産に、健康な土で育った大根を収穫して持って帰りましょう!

富士エコパークビレッジで素敵な休日を一緒に過ごしませんか?

オーナーの今井雅晴さんは、電気の専門家です。
太陽光パネルの設置や自然エネルギーの仕組みについてご興味・ご関心のある方、直接お話を聞く機会もあまりないですので、おすすめです!

また、エコツーリズム・プロデューサーの壱岐健一郎氏も同行し、
バス車中では、エコツーリズムの基礎から応用編まで参加者のニーズに合わせてレクチャーを行います。

エコツーリズムに興味がある方、勉強している方、おいしい野菜や
自然エネルギーに興味がある方はこの機会にぜひご参加ください。

■参加費用
大人6,000円、小人4,000円(小学生以下)
※往復バス代、保険代、昼食代、体験費用、その他雑費など含む
■募集人員
25名(最小催行人数15名)
※定員になり次第、受付終了となります。お早めにお申込みください。
■旅程管理者
同行します
(NPOエコツーネットスタッフ)
■講師
壱岐健一郎氏
NPO法人エコツーリズム・ネットワーク・ジャパン代表理事
武蔵野大学環境学部/非常勤講師(実践エコツーリズム)
■スケジュール(予定)
07:30 新宿駅西口集合/出発
10:30 富士エコパークビレッジ到着
(施設見学、昼食、農業体験など)
15:00 富士エコパークビレッジ出発
18:30 新宿駅西口到着/解散予定
※ツアーの内容は、天候や交通状況などの事由により変更する場合もあります。

■主催
NPO法人エコツーリズム・ネットワーク・ジャパン
※この活動は、新宿区協働推進基金NPO活動資金助成事業として行っています。
■旅行企画・実施
有限会社リボーン<エコツーリズム・ネットワーク>
東京都知事登録旅行業第2-4850号 (社)全国旅行業協会会員

(さらに…)

がんばろう東北!天ぷらバスチーム「まけるまい」松島マラソンツアー

国内ツアー2012/08/07

終了しました。

  • 日程
    2012年10月6日(土)~7日(日)
  • 場所
    宮城県松島町

東松島や新庄の方と一緒に植えて、収穫した「まけるまい」を松島マラソンへ届けます!
大会参加者はもちろん、ボランティア参加も歓迎!

大震災1年後、被災地宮城の皆さんと一緒に、山形県新庄市でまぼろしの米「さわのはな」の田植えが行われました。山形、宮城の皆さんに関東からのボランティアの皆さんも加わって植えた苗がすくすく育ち、9月に収穫できるまでになりました。
そんな繋がりを経て、「まけるまい」と名づけられたお米が、山形の農家の人々によって松島マラソン会場に届けられます。
そして、おむすびとして味わっていただいたり、お土産として紹介(販売)できることになりました。関東からの参加者はランナーとしてだけではなく、「まけるまい」の紹介、販売のボランティアさんも含まれます。
移動手段におまけがあります。東京の廃食油を回収し、リサイクルしたバイオ燃料BDFを100%使用した「天ぷらバス」が新宿から出発し、かまぼこ生産でできたバイオ燃料を塩釜で給油して帰路につきます。地産地消の再生可能エネルギーを使い、カーボンオフセットして地球環境保全にも役立つエコツアーになっています。

■スケジュール(予定)

 

日程


10/6(土)

08:00


13:00




18:00


JR新宿駅西口 集合・出発

(車中にて説明、自己紹介など)

松島町民グランド(スタート・ゴール・まけるまい応援ブース)到着

マラソンコースを含む松島~石巻区間視察バスツアー

(試走、被災地&復興計画現地視察など)

ホテル チェックイン(男女別の大部屋で宿泊していただきます)

交流夕食会(運営関係者、「まけるまい」生産者、ボランティア、ランナーでの交流)


10/7

(日)


07:00


14:00

19:00


朝食後、それぞれの参加プログラムへ

松島マラソン(参加、運営など)

ホテル出発

新宿駅西口 解散

※到着時間は道路状況等によって変わります。

※天候や交通状況などの事由により変更となる場合があります。

● さわのはな
粒が小さめでかわいらしい色味の米。
白くないため市場には出回らず元々は農家さんたちが自分たちのためにつくってきたお米。
「さわのはな」は在来種。土地の気候風土にどのように適していくか、しっかりとDNAに組み込まれています。農薬もいらず、冷害などにも強いと言われます。
もちもちで噛めば噛むほど甘いその味に魅了されたファンは数知れず!
都内各所のオーガニックカフェでも定番のメニューとなっています。
●「まけるまい」とは?
2011年3月11日以降、山形新庄の農家さんたち始め有志で宮城県仙台地区へのボランティアを行ってきました。
昨年、被災された農家さんたちの「田植えがしたい」という一言に応え、山形新庄の高橋保廣さんの空いている田んぼを貸し、田植えを実施。そこで収穫できたお米を「まけるまい」と名付けました。
収益金は、1/3を被災者の皆さんへ、1/3を災害ボランティアの資金へ、1/3を地方での「被災者の話を語り継ぐ」会開催の資金とされています。
● 新庄水田トラスト運動
「さわのはな」を始めとする、種や種が育つ風土を守りたいと強く願う消費者と農家が結びついて展開される運動です。
高度成長期時代の流れとともに、人々の米離れや安価なものが求められ、ついには遺伝子組み替え問題が浮上。農村の若者もどんどん都市へ流れるようになりました。
厳しい状況の中、試行錯誤を重ねながら、転換点を持つために、希望の光として復活したのが「さわのはな」です。そして、農家と都市の人たちのネットワークづくりを呼びかけるため、1995年に「ネットワーク農縁」が結成され、「新庄水田トラスト運動」が開始されました。
●「天ぷらバス」とは?
廃食油をリサイクルした燃料『BDF』100%で走る観光バス。植物由来の燃料なのでカーボンニュートラル。CO2の排出ゼロのとってもエコなバスツアーになります。

(さらに…)

「さわのはな×まけるまい」稲刈り&交流ツアー2012

国内ツアー2012/08/06

終了しました!今回収穫した「まけるまい」は松島マラソンへ届けます!

  • 日程
    2012年9月22日(土)〜23日(日)1泊2日
  • 場所
    山形県(新庄市)

山形新庄から届けられるまぼろしの米「さわのはな」
もちもちで、甘くて、噛めば噛むほど味が出るお米。
気持ちいい風、やわらなか土、おいしいごはん、人々の笑顔。
守りたいもの。
後世につないでいきたいもの。
そんなものがここにはあります。
「さわのはな」生産者農家の皆さん
そして今年は「まけるまい」としてさわのはなを植える被災者の皆さん
わたしたち。
つながることでできること、叶うことが、きっとたくさんあります。
自然と人と、食と暮らしと つながる旅へ出掛けませんか。

■内容
①さわのはなの稲刈り体験を満喫! 
②交流会で新しい仲間作り!
③宿泊は元小学校、懐かしさいっぱい!
④世界に有名な「最上川舟下り」を体験!
⑤山形名物「芋煮」の2種類(2食鍋)食べ比べ!
⑥ここで収穫したまけるまいは、10月6〜7日のがんばろう東北!天ぷらバスチーム「まけるまい」松島マラソンツアーで提供します。
〜農業を通して復興支援をしましょう!〜

■スケジュール(予定)

 

日程

 

 

9/22

(土)

 

07:15


14:00


夕刻

JR新宿駅西口 集合・出発

(途中SAで各自昼食)

被災された宮城の方々とも一緒に稲刈り体験(谷地小屋/鳥越)

奥羽金沢温泉で入浴

宮城/新庄の方々と夕食交流会

<山屋セミナーハウス 泊>

 

 

9/23

(日)

 

早朝


午前


14:00

20:30

起床、朝食

山屋セミナーハウス 出発

最上川舟下り体験(戸沢村)

宮城/新庄の方々と昼食交流会(芋煮二色鍋)

新庄 出発

JR新宿駅西口にて解散

※天候や交通状況などの事由により変更となる場合があります。


● さわのはな
粒が小さめでかわいらしい色味の米。
白くないため市場には出回らず元々は農家さんたちが自分たちのためにつくってきたお米。
「さわのはな」は在来種。土地の気候風土にどのように適していくか、しっかりとDNAに組み込まれています。農薬もいらず、冷害などにも強いと言われます。
もちもちで噛めば噛むほど甘いその味に魅了されたファンは数知れず!
都内各所のオーガニックカフェでも定番のメニューとなっています。
●「まけるまい」とは?
2011年3月11日以降、山形新庄の農家さんたち始め有志で宮城県仙台地区へのボランティアを行ってきました。
昨年、被災された農家さんたちの「田植えがしたい」という一言に応え、山形新庄の高橋保廣さんの空いている田んぼを貸し、田植えを実施。そこで収穫できたお米を「まけるまい」と名付けました。
収益金は、1/3を被災者の皆さんへ、1/3を災害ボランティアの資金へ、1/3を地方での「被災者の話を語り継ぐ」会開催の資金とされています。
● 新庄水田トラスト運動
「さわのはな」を始めとする、種や種が育つ風土を守りたいと強く願う消費者と農家が結びついて展開される運動です。
高度成長期時代の流れとともに、人々の米離れや安価なものが求められ、ついには遺伝子組み替え問題が浮上。農村の若者もどんどん都市へ流れるようになりました。
厳しい状況の中、試行錯誤を重ねながら、転換点を持つために、希望の光として復活したのが「さわのはな」です。そして、農家と都市の人たちのネットワークづくりを呼びかけるため、1995年に「ネットワーク農縁」が結成され、「新庄水田トラスト運動」が開始されました。
●「天ぷらバス」とは?
廃食油をリサイクルした燃料『BDF』100%で走る観光バス。植物由来の燃料なのでカーボンニュートラル。CO2の排出ゼロのとってもエコなバスツアーになります。

■主催
NPO法人エコツーリズム・ネットワーク・ジャパン
※この活動は、2012年度セブン–イレブン記念財団の助成を受けています。
■協力
カフェスローネットワーク農縁ふろむ・あーす & カフェ・オハ ナAsante Sana Cafe環境文化NGOナマケモノ倶楽部yadocarismbroom&bloom ほか
■旅行企画・実施
有限会社リボーン
東京都知事登録旅行業第2-4850号(社)全国旅行業協会会員

(さらに…)

「さわのはな×まけるまい」 田植え&交流ツアー2012

国内ツアー2012/04/18

終了しました。秋の収穫は9月21〜23日(2泊3日※車中1泊含む)で行う予定です。

  • 日程
    2012年6月1日(金)~3日(日)2泊3日※車中1泊含む
  • 場所
    山形県(新庄市)

山形新庄から届けられるまぼろしの米「さわのはな」
もちもちで、甘くて、噛めば噛むほど味が出るお米。
気持ちいい風、やわらなか土、おいしいごはん、人々の笑顔。
守りたいもの。
後世につないでいきたいもの。
そんなものがここにはあります。
「さわのはな」生産者農家の皆さん
そして今年は「まけるまい」としてさわのはなを植える被災者の皆さん
わたしたち。
つながることでできること、叶うことが、きっとたくさんあります。
自然と人と、 食と暮らしと つながる旅へ出掛けませんか。

● さわのはな
粒が小さめでかわいらしい色味の米。
白くないため市場には出回らず元々は農家さんたちが自分たちのためにつくってきたお米。
「さわのはな」は在来種。土地の気候風土にどのように適していくか、しっかりとDNAに組み込まれています。農薬もいらず、冷害などにも強いと言われます。
もちもちで噛めば噛むほど甘いその味に魅了されたファンは数知れず!
都内各所のオーガニックカフェでも定番のメニューとなっています。
●「まけるまい」とは?
2011年3月11日以降、山形新庄の農家さんたち始め有志で宮城県仙台地区へのボランティアを行ってきました。
昨年、被災された農家さんたちの「田植えがしたい」という一言に応え、山形新庄の高橋保廣さんの空いている田んぼを貸し、田植えを実施。そこで収穫できたお米を「まけるまい」と名付けました。
収益金は、1/3を被災者の皆さんへ、1/3を災害ボランティアの資金へ、1/3を地方での「被災者の話を語り継ぐ」会開催の資金とされています。
● 新庄水田トラスト運動
「さわのはな」を始めとする、種や種が育つ風土を守りたいと強く願う消費者と農家が結びついて展開される運動です。
高度成長期時代の流れとともに、人々の米離れや安価なものが求められ、ついには遺伝子組み替え問題が浮上。農村の若者もどんどん都市へ流れるようになりました。
厳しい状況の中、試行錯誤を重ねながら、転換点を持つために、希望の光として復活したのが「さわのはな」です。そして、農家と都市の人たちのネットワークづくりを呼びかけるため、1995年に「ネットワーク農縁」が結成され、「新庄水田トラスト運動」が開始されました。
●「天ぷらバス」とは?
廃食油をリサイクルした燃料『BDF』100%で走る観光バス。植物由来の燃料なのでカーボンニュートラル。CO2の排出ゼロのとってもエコなバスツアーになります。

■参加費用
18,000円
■宿泊先
山屋セミナーハウス
※相部屋(男女別の大部屋)となります。
※平成22年3月をもって閉校した山屋小学校をリノベーションした施設です。
■募集人員
25名(最小催行人数15名)
■食事
朝食2回・昼食1回・夕食1回
※協力団体のスタッフも参加し、食事はその方々を中心に、参加者全員で作る予定です。
■旅程管理者
同行します

■主催
NPO法人エコツーリズム・ネットワーク・ジャパン
※この活動は、2012年度セブン–イレブン記念財団の助成を受けています。
■協力
カフェスローネットワーク農縁ふろむ・あーす & カフェ・オハナAsante Sana Cafe環境文化NGOナマケモノ倶楽部yadocarismbroom&bloom ほか
■旅行企画・実施
有限会社リボーン<エコツーリズム・ネットワーク>
東京都知事登録旅行業第2-4850号 (社)全国旅行業協会会員
(さらに…)

〜東日本大震災復興応援〜 ZEN呼吸法 田植え合宿

国内ツアー2012/04/18

終了しました。

  • 日程
    2012年6月2日(土)~3日(日)1泊2日
  • 場所
    福島県(会津・喜多方)

「呼吸美メソッド」著者 椎名由紀さんのプロデュースです。

■旅行代金
35,000円(現地集合:30,000円)
■宿泊先
會津藩校「日新館」
■募集人員
25名(最少催行人員18名)
■食事
朝食1回・昼食1回・夕食1回
(初日のお昼はパーキングエリアで自己負担)
■旅程管理者
同行します
■コーディネーター
呼吸アドバイザー 椎名由紀さん

【ツアーのポイント】
ZEN呼吸法を体験!
多くの雑誌で特集され、注目を受けている「ZEN呼吸法」を体験!江戸時代から伝わる意識的な腹式呼吸+体内のイメージで、心身の力を抜き内側から調えるZEN呼吸法。現代人が弱っているセロトニン神経を鍛え自律神経のバランスを自ら調え、メンタルを強くする効果等も実証されています。頭痛、肩こり、便秘、冷え、だるさ、花粉症などの改善、代謝+平熱アップによるダイエット効果も。体の根本、息方から変えていきます。
有名高級鮨 銀座久兵衛でも使われる特別栽培米「氏郷」の田植えを体験!
私たちは、コンクリートの中にいるだけでストレスを感じています。自然の中では無意識のうちに余計な力が抜けてリラックスし、速くて浅い呼吸が深くゆっくりに。人間が自然と共に生きてきた自然物であることに気づきましょう。
会津継承米「氏郷」は、『お米日本一コンテスト inしずおか2008』で優秀賞を受賞し、有名高級鮨 銀座久兵衛でも使われるお米になりました。その生産者である新田義則さんの無農薬無化学肥料の田んぼで体験させていただきます。会津継承米氏郷は、土作りを大切にし、安心、安全、かつ高品質なお米を実現させたお米です。
※昨年のお米より放射線物質はND(検出せず)です。

その他には・・・
NHKドラマ「坂の上の雲」の撮影でも使用された 會津藩校「日新館」に宿泊!
天ぷらバスでヘルス&エコツーリズム、ボランティアツーリズムを学ぶ!
家庭からでた廃油も集合時に回収します!捨てないで燃料にしましょう!

【椎名由紀さんからメッセージ】
昨年、あの大震災の後に東京から沢山の方にご参加頂き、引き続き今年は第二回目の開催です。あれから福島、宮城を二ヶ月に一度のペースで訪れ、最初は避難所、そして今は仮設住宅を回ってZEN呼吸法をお伝えしています。不安や悲しみで眠れないという被災者の方々が、ZEN呼吸法をするとぐっすり眠れると口々におっしゃいます。不調時代を支えてくれた福島、東北の田園風景、おいしい水や酒、米、人の温かさに恩返しが出来ればと続けています。1年に1日しかできない田植えを通して半年間その生長を都会で思い、福島を想い続ける、そんな支援はいかがでしょうか。
同時に自分で出来る心と身体のケアを身につけ、永続的な支援ができる真の健康を手にしましょう。東京は福島のおかげで生活している、その感謝を一緒に伝えに行きませんか?

第1回 秘められた宝探しの旅 沖縄編 〜名嘉睦稔さんを訪ねて〜

国内ツアー2012/03/19

終了しました。第2回をお楽しみに!

  • 日程
    2012年5月25日(金)~27日(日)2泊3日
  • 場所
    沖縄県(羽田空港発着or現地集合)

■旅行代金
98,000円(現地集合:68,000円)
■宿泊先
ベッセルホテルカンパーナ沖縄
■募集人員
25名(最少催行人員15名)
■食事
朝食2回・昼食2回・夕食1回
■旅程管理者
同行します
■協力
有限会社 龍村仁事務所

ガイアシンフォニー
龍村仁監督 連続講座2012【関連企画】

龍村仁監督と一緒に沖縄に行きませんか?
好評を博した連続講座・第1クールの関連企画として、名嘉睦稔さん(第四番出演者)を訪ねる旅をご用意させていただきました。
メインイベントは、初日の龍村仁監督、名嘉睦稔さんを囲んでのウェルカムランチと名嘉睦稔さんによる作品紹介、解説などです。また、2日目は名嘉睦稔さんおすすめのガイアシンフォニー的エコツアーで沖縄本島を巡ります。
(※2日目は龍村仁、名嘉睦稔さんは同行いたしません。)

【龍村 仁監督からメッセージをいただきました!】
連続講座「宝探しの旅」「睦稔篇」上映の日、突如東京の会場に現われた睦稔が巻き起こした受講者の皆様の興奮から、急遽、睦稔と私が沖縄・北谷に完成したボクネン美術館をご案内、解説する、というツアー企画が決まってしまいました。
この美術館は、単に彼の作品を展示するスペースではなく、美術館そのものが、彼の思想・哲学・才能を表現した素晴らしい芸術作品です。
沖縄の風・樹木・鳥達・そして伝統文化と現代文化を取り込んだ、まさに生きものとしての建物です。
大きすぎて皆様もめったに目にしない作品から、手元に私有できる小さな作品までが展示され、沖縄の風が吹き抜けるカフェまであります。
睦稔自身の肉声による解説、そして、その背後に秘められた21世紀の人類と地球の関係を示唆する希望のメッセージを私が引きだします。
こんな企画はもう二度とできない、と思いますので、受講生以外の方々も是非ご参加下さい。

【沖縄上映情報】
恩納村と那覇市で「地球交響曲」上映&龍村仁と名嘉睦稔さんの対談が開催されます。
*上記ツアー参加希望者で、上映&対談への参加をご検討の方はリボーンまでご相談下さい。
なお上映会&対談チケットは各自で直接主催者へお申込み下さい。

◎恩納村
「第四番」上映&龍村仁監督×名嘉睦稔さん対談
【日時】5月26日(土) 13:00~16:30(開場12:30)
【会場】恩納村体験学習センター「ゆうな」ホール
国頭郡恩納村字恩納5973  TEL:098-966-2893
【参加費】前売1800円/当日2300円

◎那覇
「第七番」上映&龍村仁監督×名嘉睦稔さん対談
【日時】5月27日(日) 13:00~16:30(開場12:30)
【会場】沖縄県男女参画センター「てぃるる」
那覇市西3-11-1  TEL:098-866-9090
【参加費】前売1800円/当日2300円

※参加申込みは以下へお願いします。
【申込・問合せ】098-956-4770「てぃーだ整体院」阪中
【主催】ガイアシンフォニー沖縄上映委員会

【注意事項】
・スケジュールは現状での予定となっております。特に2日目のガイアシンフォニー的エコツアーは内容が変更となる場合がありますのでご了承ください。
・ホテルは相部屋が基本プランです。一人部屋利用をご希望の方は別途6,000円必要となります。

(さらに…)

秋の白神山地と稲刈り体験ツアー

国内ツアー2011/09/01

受付終了しました。

  • 日程
    2011年10月8日(土)~10日(月・祝)

秋田県と青森県にまたがるブナの原生林・白神山地。ふもとの町で生まれ育ち、白神山地と共に生きてきたベテランの現地ガイドさんと一緒に、のんびり自然散策や登山を行います。

その他にも、棚田での稲刈りや味噌作りを体験することもできます。お食事は、地元の食材をたっぷり使ったお母さんたちの温かい手料理をいただきます。この手料理食べたさにリピーターになる方も多くいらっしゃいます。白神山地の恵みをじっくり味わいたい!という方、この機会にぜひご参加ください。

〔集 合〕
10月8日 朝 大館能代空港/二ツ井バス停留所/二ツ井駅

〔解 散〕
10月10日 17:00頃 大館能代空港/二ツ井バス停留所/二ツ井駅

〔参加費〕
FoE Japanサポーター 36,000円 / 一般 38,000円

※ 宿泊(2泊6食)ガイド・講師料、旅行傷害保険料、レンタルバス代を含みます。
※ 現地までの往復交通費、温泉入浴代(1回400円)は各自でご負担願います。
※ 年齢制限はありませんが、4時間程度の山歩きが出来る体力が必要です。

〔定 員〕
20名

スケジュールなどの詳細/お申込みはこちら

(さらに…)

天ぷらバスで行く!ZEN呼吸法 田植え合宿

国内ツアー2011/05/11

終了しました。

  • 日程
    2011年5月28日(土)~29日(日)一泊二日
  • 場所
    福島県会津若松市・喜多方市

呼吸アドバイザー 椎名由紀さんプロデュース

天ぷらバスで行く!

ZEN呼吸法 田植え合宿 2011

~極上の田舎で心身を調え、日本人のルーツを体感~

 

肩こり頭痛、便秘も冷えもさようなら!

心も身体も自分で調える今話題の「ZEN呼吸法」を

呼吸美メソッド」著者の椎名由紀さんの指導の下、

会津白虎隊の精神が息づく日新館で体験します。

さらに、 銀座久兵衛でも使われる特別栽培米「氏郷」の田植えを、

会津の土と空のエネルギーを受けて体験しましょう。

また、現地から心のケアのリクエストがあり、

呼吸法で自身の心身を健康にしたあとは、

東山温泉くつろぎ宿に避難されている方々に、

「呼吸法」体験してもらうことになりました。

参加者の皆様には、椎名先生の指導のサポートをしていただきます。

 

福島を元気にし、皆さまも元気になりましょう。

【ツアーの詳細】

日  程 : 2011年5月28日(土)~29日(日)

場  所 : 福島県会津若松市・喜多方市

旅行代金 : 35,000円(現地集合:30,000円)

※1泊3食付、受講料、体験料、新宿発着天ぷらバス代、保険代含む

食  事 : 朝1回、昼1回、夕1回

募集人員 : 40名(最少催行人員:25名)

申込締切 : 定員になり次第終了。お早めにお申込みください。

ツアーの詳細・行程はコチラでご覧ください。

【プロフィール】

 

椎名 由紀 さん

呼吸アドバイザー。タレント。体内対話株式会社代表取締役。早稲田大学第一文学部哲学科卒業。第40代ミス東京1位。長年の心身の不調を江戸時代の禅の呼吸法で克服し、「ZEN 呼吸法」としてメソッド化。押切もえ、大神いずみ、早稲田大学レスリング部員らの指導も行う。これまでニフティ、ローム、三菱重工、日本柔道整復接骨医学会など、企業・団体の講演、講座も多数手がけている。長年ラジオパーソナリティとして活動してきた経験を生かし、アナウンスや来日韓流スターイベントのMCなどもつとめる。現在は一般向けレッスンも開催中。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

椎名さんからの挨拶文です。

この度の震災で、
被災者の方々にはかける言葉も思い浮かびません。
私が何を言っても陳腐なものになってしまいそうです。

地震や津波は地球という掌の中に生かしてもらう、
私たち人類にはどうしようもない自然現象ですが、
この度の福島原発事故に関しては本当に言葉もありません。

私、椎名由紀はご縁があって福島の会津地方に15年ほど通っております。
喜多方の田んぼは今年で4年目、
お世話になっている新田さんの無農薬無化学肥料の田んぼのお米も
早くも風評被害にあっており、
名古屋の自然食品店から既に3tのキャンセルがあったそうです。
去年収穫したお米に放射線は関係ないのに。

今、私たち東京の人間に出来ることは、
これまで電気を届けてくれていた福島に行くことではないでしょうか。
被災地で炊き出しが出来なくても支援の方法はあります。

福島は東の海沿いの浜通り、
真ん中の中通り、
そして西の山側の会津地方と3つに分かれています。

浜通から会津までは100km、
天気予報が3つに分かれているほど広大な福の島です。
会津は福島の中で唯一被害を免れているエリアであり、
岩盤の上にあるため揺れもMax震度4という土地。

これから永く広く、日本の、世界のリーダーとなる福島に、
今できる形で支援できる方法がこの合宿です。

福島を元気にし、私たちも元気になれる、
天ぷらバスで行くエコツアー、ZEN呼吸法田植え合宿です。
自分の心と身体を自ら調え健康にし、
更に福島を訪れ、お米を植えて食べ続ける支援、
これだけで多くの福島県民が喜んで下さいます。

私は田んぼの季節(5~10月)は出来るだけ毎月、
会津に行っています。
夏に一人で田んぼの草取りに行った時、
誰もいない40度にもなろうという田んぼで
農家のおじさん方が私を見つけて言いました。

「お姉さ~ん、あんたも奇特な人だねぇ~。
こんな暑い中わざわざ東京からきとるってぇ~?」

「東京にこんなに楽しくて嬉しいことはないですから~!」

同じ自然物として大地に浸らせてもらう喜びと、
大地のパワーとエネルギーを吸う感触を、
是非一人でも多くの方に味わって頂きたいです。

無農薬無化学肥料のとろとろの土、
日本の主食米の原点に会いに行きましょう。

椎名 拝

申込書

 

 

 

 

 

(さらに…)