どんぐりプロジェクト2015 春のスクール

イベント2015/03/16
  • 日程
    2015年5月16日(土)日帰り
  • 場所
    長野・東京ガスの森(長野県北佐久郡御代田町)

リボーンは、東京ガスが主催する「どんぐりプロジェクト」の旅行事務局を担当させていただいております。
春のスクールの募集が開始しました!ぜひご参加ください。

どんぐりプロジェクト 春のスクール
■テーマ
見つめよう!森の静かな目覚め
■日程
2015年5月16日(土)(雨天決行、荒天検討)
■場所
長野・東京ガスの森(長野県北佐久郡御代田町)
■定員
45名
■対象
小学生以上(18歳以下は保護者同伴)
■参加費
高校生以上:4,000円 小・中学生:2,000円(事前振込)
(池袋からの往復バス代、体験プログラム代、保険代、消費税等含む)
スケジュール・ツアー詳細・お申込みはこちらから


カテゴリから関連する記事をさがす
お知らせイベント
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

一般社団法人スウェーデン社会研究所 スウェーデン研究講座「最近のスウェーデン政治情勢」

イベント2015/01/09
  • 日程
    平成27年1月28日(水)午後6時~8時(5時半開場)
  • 場所
    スウェーデン大使館1階ノーベルオーディトリウム(港区六本木1-10-3)

スウェーデンに関心のある方にお奨めしたい講演会があります。
弊社代表の壱岐やコーディネーターのレーナ・リンダルさんも再三参加していますが、今回は特に昨年9月のスウェーデン総選挙後の様子をスウェーデン大使が講演されます。
リボーンでもツアーを実施しましたが、参加者からは充実したレポートをいただいています。今回、壱岐も受講しますので、ご興味のある方は当日、会場でもお声掛けください。

昨年9月にスウェーデンでは、4年ぶりの総選挙が行われ、8年振りに社会民主党が第一党に返り咲きました。増税と移民受入政策が有権者に支持されたものと 思われます。しかし、単独政権には至らず、緑の党との連立内閣となりました。その新政府が12月に新年度予算を議会に提出したところ、右翼政党であるスウェーデン民主党を始めとする野党連合によって否決されてしまいました。
その結果を受けて、 ルーベン首相は議会解散、3月に再度総選挙をすると言明しました。1958年以来、解散総選挙を行ったことのないスウェーデンにとっては、前代未聞の政治的危機の状況です。しかし、この危機を避けるために、前政権党の穏健党などが協議を重ね、スウェーデン民主党以外の政党が協力して、現政府をサポートすることで、再度総選挙をする事態は避けることができました。

このような状況のなかで、スウェーデンの政治はどのようになるのでしょうか。

マグヌス・ローバック駐日スウェーデン大使が直接「最近のスウェーデン政治情勢」についてお話下さいます。是非大勢の方のご参加をお待ち致します。

お申込みは(一般社団法人)スウェーデン社会研究所 までお願いします。

第170回スウェーデン研究講座「最近のスウェーデン政治情勢」

日時:平成27年1月28日(水)午後6時~8時(5時半開場)
場所:スウェーデン大使館1階ノーベルオーディトリウム(港区六本木1-10-3), 駐車不可。
講師: Magnus Robach 駐日スウェーデン大使
言語 : 英語
通訳:明治大学国際日本学部 鈴木 賢志 教授
会費:スウェーデン社会研究所会員、スウェーデン語講座、文化講座受講者は無料、その他1000円、学生500円(当日受付にて)

申し込方法:メールまたはファックスにてお申し込みください。
申し込先:jiss12@nifty.com fax 03-3655-1596
電話:03-5661-6035

主催:(一般社団法人)スウェーデン社会研究所
HP:http://www.sweden-jiss.com

カテゴリから関連する記事をさがす
お知らせイベント
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

外国人向けグリーンツアー(英文表記あり)

イベント2014/12/16
  • 日程
    Date: 15 January(Thu) 2015, 1 day
  • 場所
    Meet: JR Shinjuku station End: JR Shinjuku station

外国人旅行者に日本の農山漁村での交流活動を体験していただくための基盤整備として全国から数箇所グリーンツーリズムのお奨めツアーが選ばれ、その中の首都圏の日帰りツアーとしてリボーンが発酵の町神崎を訪ねるツアーを担当します。
参加対象者は外国人なので、お友達やゲストなどにお奨めください。農水省のバックアップがあるので、参加費は無料です。
ただし、定員は10名と少ないので以下の英文の紹介文をご本人に確認いただき、早めに申込み手続きをしてください。




NIPPON GREEN TOURISM Test Tour2014
Come join us on a test tour!

Visit rural areas involved in NIPPON GREEN TOURISM

This Monitoring tour is a program in which you will visit the rural areas involved in Green (Agritourism or rural) Tourism, experience the actual lifestyles in these areas such as production activities and food culture, and interact with the local people. An English-speaking guide will accompany you on the tour and help with the exchange.

This Monitoring tour is a program in which you will visit the rural areas involved in green tourism, experience the actual lifestyles in these areas such as production activities and food culture, and interact with the local people. An English-speaking guide will accompany you on the tour and help with the exchange.
To use as reference in welcoming international tourists to each area in the future, all participants are asked to cooperate with questionnaires and discussions during the program.
If you would like to participate, please send an e-mail to the address below for inquiries and applications. Applications will be closed once all places are taken. The program organizer’s office will send detailed information and instructions about the tour to those who have been accepted.

Please take one ,brochure Please pick up,here.

【Course.E/Kozaki Town, Chiba Prefecture】

Japanese food is rooted in fermentation: visit a village of fermentation and see sake brewing

Bordering on the Tone River, Kozaki Town has prospered since the Edo period as a place of sake brewing and soy sauce and miso (fermented soybean paste) production. It has developed its community as a‘village of fermentation’. This tour explores the fermentation culture, which is indispensable to Japanese food, by visiting Terada Honke, the sake brewery that has operated for over 300 years, and viewing the sake brewing process, along with tasting tofu, miso and soy sauce made using locally-produced soybeans.

Schedulea program of Course.E

Date: 15 January(Thu) 2015, 1 day
Accepted applicants: 10
Meet: JR Shinjuku station
End: JR Shinjuku station
Tour organizer: Reborn Inc.

Please look the following in detail.

カテゴリから関連する記事をさがす
お知らせイベント
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

【甲州WEEKEND CLUB】甲州ワインとフレンチとイチゴを味わう冬の日帰りバスツアー

イベント2014/11/24

【満員御礼】受付終了しました。

  • 日程
    2015年年2月21日(土) 集合08:30、解散20:00予定
  • 場所
    山梨県甲州市

冬の甲州の魅力をたっぷり満喫していただく「甲州ウィークエンドクラブ」Vol.2開催。
「ぶどう寺」大善寺を参拝し、フレンチレストラン鳥居平にてワインとフレンチのランチを堪能、そして早春のイチゴを味わいます。今回は甲州市の素敵なフルーツ男子達がご案内します。
心温まる冬の甲州バスツアーにご参加されませんか?

■対象
20〜40歳代の独身女性
■募集人員
15名
■参加費
7,000円(往復バス代、食事、現地プログラム参加を含む)
※旅程管理者(添乗員)は同行しませんが、主催・企画運営スタッフが同行いたします。
■ツアー内容
08:30     新宿駅西口集合
08:40~10:30 バス移動 新宿~甲州市
10:40~11:00 自己紹介ゲーム
11:10~12:00 「ぶどう寺」大善寺参拝
12:20~14:00 フレンチレストラン鳥居平にてランチ
14:20~15:10 早春のイチゴ摘み(食べ放題)
15:30~16:10 シャトー勝沼にてショッピング
16:20~18:00 スイーツ作り、マッチングゲーム、記念撮影
18:00~20:00 甲州出発~新宿着
※ 交通渋滞等、やむを得ぬ事由によりコース・時間などが変更になる場合がございます。


■主催 甲州市
■協力 JAフルーツ山梨
■企画運営 NPO法人ビーグッドカフェ
■旅行企画・実施
有限会社リボーン (東京都知事登録旅行業第2-4850号)

(さらに…)

「投票率80%以上!総選挙体感 スウェーデン市民と交流する旅」報告会&勉強会

イベント2014/10/31
  • 日程
    2014年11月22日(土)15:00~17:00
  • 場所
    リボーンオフィス

9月に催行したツアーにご一緒できなかった私も含めて、次回の2月のツアーには参加してみたい方のためにもレーナさんをお呼びして勉強会を開催することになりました。
と言っても、スウェーデン風のフィーカ形式の気楽なものです。会場も休業日のリボーンのオフィスで8人も座れば満員です。
レーナさんのお話と今回の参加者の感想など生で聴ければ貴重な機会となります。
出席可能な方はご連絡ください。もし、全員が出席の場合はそれで満席になってしまいますが、次を期待しての参加者と狭い部屋でもシェアさせていただければと思っています。(立席の場合もあるかも?)
場所とゲストとお茶とお菓子だけはリボーンが用意させていただき、参加費も無料としますので諸々のご不便はお許しください。

エコツーリズムプロデューサー 壱岐 健一郎

■日時
2014年11月22日(土)15:00~17:00(要予約)
■会場
リボーンオフィス [→ アクセス]

■お問合せ・お申込み
有限会社リボーン<エコツーリズム・ネットワーク>
[→ メールフォーム]
※メールフォームにご記入の上、送信して下さい。

カテゴリから関連する記事をさがす
お知らせイベント
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

エコプロエコキッズ探検隊 運営ボランティア募集

イベント2014/10/30

エコプロダクツ2014会場内で、小中学生を対象として、エコプロダクツ出展企業や団体のブースを巡って探検する、こどもエコツアー「エコプロエコキッズ探検隊」の運営ボランティアを募集します。

  • 日程
    2014年12月11日(木)〜13日(土) 9:00〜16:00 ※2日以上活動できる方優先
  • 場所
    東京ビッグサイト

実施日時:2014年12月11日(木)〜13日(土) 9:00〜16:00 
※2日以上の参加大歓迎!11,12日の1日のみの参加も歓迎!
(13日のみの参加は締切りました。11,13日などの2日以上での参加は受付中)

会 場 :東京ビッグサイト
活動内容:ツアーの運営(ツアー引率、受付など)
その他 :昼食、交通費支給、天ぷら油リサイクルバスで行く!ふくしまオーガニックコットンプロジェクトへご招待(12月、1月実施のどちらかご希望のツアー)

エコプロダクツ2014では、小中学生を対象として、エコプロダクツ出展企業や団体のブースを巡って探検する、こどもエコツアー「エコプロエコキッズ探検隊」を行います。企業や団体で取り組んでいる環境活動を子どもたちが学び、環境問題を身近に感じてもらうためのツアーです。
ツアーの運営は、毎年10〜30代の学生を中心としたボランティアで行っています。担当コースの企業・団体の環境担当者と直接お話し、取り組みを詳しく理解することで、参加した小中学生はもちろん、ボランティア参加者からも「有意義で充実した時間を過ごすことができた」と好評いただいている今年で8年目のツアーです。
ボランティア終了後に、会場内を見学する時間も充分にありますので、エコプロに来場予定の方、見学するよりも有意義な時間となることをお約束します。ぜひご応募ください。

コース紹介 ≪各コース所要時間1時間、30分おきに同時スタートします≫
Aコース
3Rコース1(資源を大切にする取り組みを学べるコース)
日本容器包装リサイクル協会、三菱製紙、花王
Bコース
ライフスタイルコース(環境に優しいライフスタイルを学べるコース)
味の素グループ(味の素/味の素ゼネラルフーヅ/J-オイルミルズ/味の素冷凍食品)、日本生活協同組合連合会、日本環境協会
Cコース
ライフスタイルコース(環境に優しいライフスタイルを学べるコース)
清水建設東京木工場、本田技研工業 、SGホールディングスグループ(佐川急便)

Dコース
温暖化防止コース(低炭素社会へ向けての取り組みを学べるコース)
マツダ、サンデン、JFEグループ

参加条件
●10〜30歳代の方(学生が中心ですが、社会人も歓迎)
●12月11〜13日で、1日以上の参加が可能であること。
※2日以上活動できる方歓迎。
1日目はあっという間に終わってしまうので、できことなら2日以上参加いただいた方が達成感があります。
●責任をもって自分の役割を果たせること。
●他のスタッフと協力し、創意工夫して子どもたちに楽しく学んでもらえるように貢献できること。
●当日欠席など、迷惑になる行動をとらないこと。
●定員:各日20名程度(定員になり次第、受付終了)

〜当日までのスケジュール〜
※必須ではありません。可能な方はぜひご参加ください。途中入退場もOKです。
オリエンテーション(当日の流れを説明など)※新宿にて
①12月3日(水)19:00〜20:30 ②12月6日(土)14:00〜15:30
前日準備(当日に向けた準備、練習など)※会場にて
12月10日(水)16:30〜18:00


参加申込みについて
下記予約フォームからお申込みください。
http://my.formman.com/form/pc/oCTO61J1VgAp7Xz2/

お問合せ先(運営事務局)
NPO法人エコツーリズム・ネットワーク・ジャパン
TEL:03-5363-9213  FAX:03-5363-9218
E-mail:npo@reborn-japan.com 
URL:http://www.eco-tourismnet.org/

主催/財団法人グリーンクロスジャパン
運営/NPO法人エコツーリズム・ネットワーク・ジャパン
運営協力/リボーン<エコツーリズム・ネットワーク> 
特別協力/エコプロダクツ2014

>>活動写真(PDF)はこちらから

カテゴリから関連する記事をさがす
お知らせイベント
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

環境まちづくりNPOエコメッセ「第5回足尾植樹ツアー」のご紹介

イベント2014/10/22

いつも天ぷら油リサイクルバスをご利用いただいている環境まちづくりNPOエコメッセさんの「第5回足尾植樹ツアー」のご紹介です。

  • 日程
    2014年11月3日(月)祝日 日帰り
  • 場所
    栃木県足尾町

いつも天ぷら油リサイクルバスをご利用いただいている環境まちづくりNPOエコメッセさんの「第5回足尾植樹ツアー」のご紹介です。
IGES国際生態学センターの研究員、矢ケ崎朋樹さんがバスに同乗して、お話をしてくださるそうです。
お問い合わせ・お申し込みは「エコメッセ本部まで」電話、FAX、メールでどうぞ。

<お申込み・お問合せ>
環境まちづくりNPOエコメッセ
TEL 03-5799-4808
FAX 03-5799-4809
Email ecomesse@npo-ecomesse.org
WEB http://ecomesse.jp/


カテゴリから関連する記事をさがす
お知らせイベント
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

【甲州WEEKEND CLUB】甲州ワインとフレンチを味わう日帰りバスツアー

イベント2014/10/14

甲州の魅力をたっぷり満喫していただく「甲州ウィークエンドクラブ」が始まります。 ワイナリーオーナーによるワイン講座と試飲、評判のフレンチダイニング「竜」オーナーシェフお薦めのランチを堪能していいただきます。そして、甲州の眺望を素敵な男性達がご案内。 第1回目の甲州バスツアーにご参加されませんか?

  • 日程
    2014年11月8日(土) 集合08:00、解散20:00予定
  • 場所
    山梨県甲州市

■対象

20〜30歳代の独身女性
■募集人員
15名
■参加費
7,000円(往復バス代、食事、現地プログラム参加を含む)
※旅程管理者(添乗員)は同行しませんが、主催・企画運営スタッフが同行いたします。
■ツアー内容
08:00     新宿駅西口集合
08:10〜10:30 バス移動 新宿~甲州市(車中甲州についてのミニトーク)
11:00〜11:30 「恋人の聖地」 除幕式
11:30~12:00 自己紹介ゲームなど(アイスブレイクゲーム)
12:10〜13:30 フレンチダイニング「竜」にてランチ
13:40~14:20 「花の寺」放光寺 参拝と住職法話
14:50〜15:40 「麻屋葡萄酒」にて、ワイナリー見学・試飲
16:00~17:30 「恋人の聖地」にて、夜景鑑賞、記念撮影、ショッピング
17:30〜20:00 バス移動 甲州出発〜新宿着
※交通渋滞等、やむを得ぬ事由によりコース・時間などが変更になる場合がございます。
※「恋人の聖地」:「甲州市勝沼ぶどうの丘」は「恋人の聖地」に選定されました。

■主催 甲州市
■協力 甲州市青年会議所
■企画運営 NPO法人ビーグッドカフェ
■旅行企画・実施
(有)リボーン (東京都知事登録旅行業第2-4850号)

(さらに…)

「デンマークロラン島・ドイツハンブルグスタディツアー報告会」のご案内

イベント2014/09/19

デンマークロラン島・ドイツハンブルグスタディツアー報告会 2016年 電力の共同購入を実現する-農業とエネルギー事業の融合の可能性-

  • 日程
    2014年10月24日(金) 18時30分~20時30分
  • 場所
    パルシステム連合会東新宿 2F大会議室

テーマ:2016年 電力の共同購入を実現する-農業とエネルギー事業の融合の可能性-

主催:世田谷新電力研究会、一社フードトラストプロジェクト、
共催:パルシステム東京、パルシステム連合会 協力:有限会社リボーン

6月13日~20日、生産者、生協関係者、自治体職員、新電力事業者など22名が自然エネルギー、市民電力事業の先進地、デンマークロラン島・ドイツハンブルグを視察しました。スタディツアー報告会を兼ねて、2016年に予定されている電力の小売自由化に向け、生産者と消費者による産消提携をもとに農業による自然エネルギー事業と電力の共同購入の可能性を考えるシンポジウムを開催します。

■企画名
デンマークロラン島・ドイツハンブルグスタディツアー報告会
2016年 電力の共同購入を実現する-農業とエネルギー事業の融合の可能性-
■主催
世田谷新電力研究会 一般社団法人フードトラストプロジェクト
■共催
パルシステム東京、パルシステム連合会、(協力:有限会社リボーン)
■日時
2014年10月24日(金) 18時15分~20時30分
■場所
パルシステム連合会東新宿 2F大会議室
■目的
2016年、電力の小売自由化が始まる。・・・・・・・・・・・
2014年6月13日~20日、生産者、生協関係者、自治体職員、新電力事業者など22名が自然エネルギー、市民電力事業の先進地を視察、生産者と消費者による産消提携、共同購入の先進地、その経験から農業による自然エネルギー事業と電力の共同購入の可能性を考えます。
■集会規模
120名(世田谷新電力関係40名、生協関連40名、市民40名)
■参加費
1,000円
(当日、ツアー参加者のまとめた文書、写真による報告集の小冊子を配布します。)
■タイムスケジュール
【第一部】・・・45分 報告者:徳江倫明&ツアー参加者から
デンマークロラン島・ドイツハンブルグスタディツアーの報告
-市民電力と農業と地域づくりを学ぶ-
【第二部】・・・45分 参加者からの提案
『電力の共同購入』そして『農業とエネルギー事業の融合』 
提案者1 -世田谷区による電力の共同購入の可能性    
世田谷区長 保坂展人   
提案者2 -ロラン島とハンブルグ視察から見る電力の共同購入の可能性
パルシステム東京理事長 野々山理恵子
提案者3 -大潟村、農業と発電事業-          
大潟村村長 高橋浩人 
【第三部】・・・30分 質疑応答&自由討論

■お問合せ・お申込み
有限会社リボーン<エコツーリズム・ネットワーク>
→ メールフォーム
※メールフォームにご記入の上、送信して下さい。

カテゴリから関連する記事をさがす
お知らせイベント
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

日仏教育実践交流会〜子どもを主体に、新しい教育を打ち立てよう!〜

イベント2014/07/11

フランスからゲストを招いて開催します。

  • 日程
    2014年8月6日(水)、7日(木)
  • 場所
    [6日]狭山市市民会館 [7日]日高の林及びけやの森学園

主催:けやの森学園・NPOけやの森自然塾
共催:フレネ教育研究会

フランスからゲストを招いて開催します。
子どもを主体に、新しい教育を打ちたてよう!
すべては自発性から・・・・

8月6日(水)講演会
【会場】狭山市市民会館
【参加費】990円
【ゲスト】
アンリ・ルイ・ゴ先生(ロレーヌ大学准教授、ヴァンスフレネ研究所事務局長)
オレリア・ルヴェ先生(エコール・フレネ校長)

8月7日(木)実践交流会
【会場】日高の林及びけやの森学園
【参加費】5,000円
【ゲスト】
ミレーユ・ルナール先生(エコール・フレネ保育教育担当、自身の子供も卒業生)

詳細はこちら

リボーンのHPを見たと言って、詳しくは下記へお問合せください。

けやの森学園 日仏教育実践交流係
TEL:04-2954-4515 FAX:04-2955-2773
メール:kenshukai@keyanomori.tv
(リボーンは2013年3月に南仏フレネ学校訪問スタディツアーを実施しました)


カテゴリから関連する記事をさがす
お知らせイベント
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。