発酵の町神崎 お蔵フェスタ2025参加ツアー

国内ツアー2024/12/31

恒例の「お蔵フェスタ」が3月23日(日)に発酵の町・千葉県神崎町で開催。
発酵文化のまち神崎、寺田本家
仁勇鍋店周辺の街道全体が会場となり、賑やかで楽しいお祭りです。
中心となるのが自然酒の寺田本家ですが、お酒はもちろん、貴重な発酵食品や農産物など
一日があっという間に過ぎてしまいます。
東京駅丸の内口発着で運行しますが、試飲のあと、ほろ酔い気分で神崎から東京まで直行できるため、おかげ様で毎回満員になっています。
ご希望の方は早めにお申し込みください!  

■日程
2025年3月23日(日)日帰り

募集開始は1月10日(金)となります。(本HP上からお申し込みください)

■参加費用
お一人 8,000円 ★諸物価高騰ですが価格据え置きに努力努力しました!                                   
※東京神崎往復バス代、雑費として
※現地での飲食、各体験プログラム費用は含まれていません。

■行程
07:40 東京駅丸の内口集合
08:00 出発
(お蔵フェスタのオススメ情報のお知らせや、寺田本家が過去に取材された映像の車中上映など)※恒例のこだわり野菜販売(一部プレゼント)もお楽しみに!
10:00 お蔵フェスタ会場・大型バス専用駐車場(河川敷)到着
(到着後自由行動。14:30から乗車可能)
15:30 お蔵フェスタ会場・大型バス専用駐車場 集合/出発
18:00 東京駅丸の内口到着/解散予定
※天候や交通状況などの事由により内容を変更する場合もあります。

■募集定員40名(最少催行人数25名)
■東京小田バス利用予定

■注意事項
(1)お申込み後、集合場所・持ち物・振込先を明記した最終のご案内を送付させていただきます。
(2)指定した期日までにご入金のない場合、キャンセルとみなさせていただきますのでご了承ください。
(3)バスの座席は、ツアー集合場所にて受付を行っていただいた後、バスの入口に貼り出している座席表をご覧いただき、決められた座席にお座りいただきます。座席の事前指定は承っておりませんので、あらかじめご了承ください。
(4)2名でお申し込みの場合はお隣同士、3名以上でお申し込みの場合は席が離れないようできるだけ配慮させていただきますので、代表者様が人数分まとめてお申込みください。バラバラでのお申込みの場合、対応できない可能性がありますのでご了承ください。

お申込(1月10日~受付開始)

受託販売・運営:
有限会社リボーン<エコツーリズム・ネットワーク>
kiaora@reborn-japan.com
〒337-0003 埼玉県さいたま市見沼区深作3-36-19
TEL&FAX:048-687-5455
◇HP◇ http://reborn-japan.com
◇FACEBOOK◇ http://www.facebook.com/REBORN.eco
◇受付時間◇ 10:00~17:00(土日・祝日は休業)
埼玉県知事登録旅行業第3-1198号 ANTA正会員

旅行企画・実施:株式会社旅倶楽部  観光庁長官登録旅行業第1-2043号               
        総合旅行業務取扱管理者 伊藤淳一             

カテゴリから関連する記事をさがす
お知らせ国内ツアー
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

メディア紹介

お知らせ2024/12/28

日本でサステナブルツーリズムを推進するメディア
Livhub(リブハブ)にご紹介いただきました。

https://livhub.jp/interview/reborn-2410.html <https://livhub.jp/
良質な旅の機会をより多くの人に開き、旅を通して世界を明るい方に向かわせるべく活動しています。サステナブルな旅行や体験を掲載しています。https://livhub.jp

カテゴリから関連する記事をさがす
お知らせ
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

21世紀第2クオーターはじまり

お知らせ2024/12/28

 2024年は戦争や自然災害の脅威に怯えながらも、スポーツ、文化、平和運動等の感動が再生へのエネルギーを与えてくれているように感じます。さて、2025年はどうなるでしょうか?

 私の2024年は「別れ」の多い年でした。特に秋からの「別れ」は悲しさ、寂しさを倍加します。ふくしまオーガニックコットンプロジェクトを2011年から主宰し、孤軍奮闘でボランティアを要請されてきたYさんは亡くなる直前まで車椅子でコットン圃場に駆け付け、気力を振り絞って明るい声と笑顔を振りまいていらっしゃいました。彼女がいたから私はボランティアツアーを続けていたとも言えます。そして、ツアーに利用してきた「天ぷらバス」もバイオ燃料の供給難と車両の老朽化を理由に運行を終了しました。

 大手旅行会社勤務時代の上司、Tさんのホテルでのお別れ会には業界の偉人らしくやはり多数の参列者がいました。ただ、私にとっては恩師であり仲人でもあり特殊な仕事を自由にやらせていただきました。私が担当していた大山のぶ代さん、小倉智昭さん、高島忠夫さん、遠藤周作さん他故人となられた有名人の方々とも旅のお話をご一緒にしていただきました。いい思い出です。

 2024年元旦の能登半島地震の復興支援のために5月、一度だけボランティアツアー(天ぷらバス)を募集しましたが、夜行日帰り弾丸ツアーにも関わらず多くの方々が参加していただきました。オンライン参加の方々にも応援いただきました。

 2025年は100年の4分の1から2へのスタートとして、過去に区切りをつけ、新たな一歩を踏み出したいと思います。ただ、小さく、ゆっくりとした一歩です。よろしければお付き合いください!

2024年12月31日                                                                                          有限会社リボーン<エコツーリズム・ネットワーク> 壹岐健一郎

カテゴリから関連する記事をさがす
お知らせ
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

ふくしまオーガニックコットンボランティアツアー2024「収穫」編 ~さよなら天ぷらバス~

国内ツアー2024/09/02

現在、キャンセル待ちでお預かりいたします。(9/26)

ふくしまオーガニックコットンプロジェクトとは…
東日本大震災の 1 年後、2012 年春から福島県いわき市にて有機農法によるコットン栽培を行っています。 当時、風評被害で、農作物を作ることができなくなるんじゃないか?と不安を抱える農家さんを支援したい という想いからプロジェクトはスタートしました。

今回は「収穫」のご案内です。

■ 日時 2024年10月5日(土)7時15分 集合(7時30分出発)※雨天決行

■ 参加費 13,000円(バス代、昼食代、現地受け入れ費、保険など)

■ 行程
07:15 東京駅丸の内南口 集合
07:30 出発
10:30 いわき市内オーガニックコットン畑到着(収穫、整備、昼食など)
16:00 現地出発(※交通事情が許せば湯本温泉で汗を洗い流して帰路に!)
19:00 東京駅付近到着、解散
※上記行程は、活動先の状況や天候、交通状況などの事由により変更する場合もあります。予めご了承ください。

■ 募集定員 45名(最少催行人員25名)
■ 利用予定バス会社  東京小田バス等

※2006年から運行してきた「天ぷらバス」はもったいない精神に基づき、   廃食油再利用によるCO2排出抑制に取り組み、循環型社会のモデルとしての  役割を果たしてきましたが、バイオ燃料の希少化とバス車両の老朽化により     今回で役目を終わることになりました。名残惜しいですがお別れです。      まだ乗ったことのない方はラストチャンスをご利用ください。         しかし、オーガニックコットンプロジェクトは継続しますのでこれからも   よろしくお願いします。

お申込はこちらから

受託販売・運営:
有限会社リボーン<エコツーリズム・ネットワーク>
kiaora@reborn-japan.com
〒337-0003 埼玉県さいたま市見沼区深作3-36-19
TEL&FAX:048-687-5455
◇HP◇ http://reborn-japan.com
◇FACEBOOK◇ http://www.facebook.com/REBORN.eco
◇受付時間◇ 10:00~17:00(土日・祝日は休業)
埼玉県知事登録旅行業第3-1198号 ANTA正会員

旅行企画・実施:株式会社旅倶楽部  観光庁長官登録旅行業第1-2043号               
        総合旅行業務取扱管理者 伊藤淳一                    
企画・協力: オイシックス・ラ・大地株式会社

カテゴリから関連する記事をさがす
お知らせ国内ツアー
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

オーガニックコットンと ハス再生プロジェクト応援ツアー

国内ツアー2024/07/05

■ 日時 2024年8月18日(日)7時15分 集合(7時30分出発)※雨天決行

■ 参加費 15,000円(バス代、昼食代、現地受け入れ費、保険など)

■ 行程
07:15 東京駅丸の内南口 集合
07:30 出発
10:30 いわき市内オーガニックコットン畑カジロ到着草取り
   小名浜美食ホテル弁当ランチ
   高坂小ハスプロジェクト視察(国宝白水阿弥陀堂本堂、園庭)
16:00 現地出発(※交通事情が許せば湯本温泉で汗を洗い流して帰路に!)
19:00 東京駅付近到着、解散

※上記行程は、活動先の状況や天候、交通状況などの事由により
  変更する場合もあります。予めご了承ください。

■ 募集定員 25名(最少催行人員20名)
■ 利用予定バス会社  東京小田バス等

お申込はこちらから

受託販売・運営:
有限会社リボーン<エコツーリズム・ネットワーク>
kiaora@reborn-japan.com
〒337-0003 埼玉県さいたま市見沼区深作3-36-19
TEL&FAX:048-687-5455
◇HP◇ http://reborn-japan.com
◇FACEBOOK◇ http://www.facebook.com/REBORN.eco
◇受付時間◇ 10:00~17:00(土日・祝日は休業)
埼玉県知事登録旅行業第3-1198号 ANTA正会員

旅行企画・実施:株式会社旅倶楽部  観光庁長官登録旅行業第1-2043号               
        総合旅行業務取扱管理者 伊藤淳一   

カテゴリから関連する記事をさがす
国内ツアー
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

『オーガニックの里を訪ねる旅・丹波編』vol.1

国内ツアー2024/06/10

満員御礼!
これからは【キャンセル待ち】となります。
キャンセル待ち希望者はオーガニックライフスタイルEXPO in 京都

会場インフォメーションデスクの壹岐に直接お申し出ください<(_ _)>


オーガニックフォーラムジャパンスタディツアーとして第1弾は京都EXPO終了後に開催する日帰りツアー、歴史ある丹波を見て学んで味わう限定企画!
この機会に是非ご参加ください

オーガニックライフスタイルEXPO WEST in 京都2024
https://ofj.or.jp/ole-kyoto/

自然の摂理と共に生きる丹波の里、ものづくりの原点の歴史知ることは私たちのライフスタイルを見つめなおす良い教科書となるでしょう。伝統ある蔵元を訪ね、世代を超えて受け継がれる生産者の想いを知ります。100年の古民家で食するジビエ料理は丹波の恵を100%いただくことができます。また貴重な和綿栽培や有機黒豆の圃場に実際に足を踏み入れることは、日本の有機農業の源流を訪ねる濃厚な丹波の旅となるでしょう 。

■ 日時 
  2024年6月30日(日)7時45分 集合(8時00分出発)※雨天決行

■ 参加費 
  18,000円
(貸切バス代、昼食代、視察交流研修費、保険など)

■ 行程
  08:00 京都駅出発
  10:00 現地到着(訪問先:兵庫県丹波市、丹波篠山市)
  ① (株)丹波たかみ農場
  ② 山名酒造(株)
  ③ 無鹿リゾート

   【昼食】【ゲスト】宮垣農産 丹波からふるファーム  
  ④ (株)サムライコットンファーム
  ⑤ (株)やがて
  16:00 現地出発
  18:00 京都駅到着、解散


※上記はやむを得ぬ事由により変更する場合もあります。予めご了承ください。

■ 募集定員 30名(最少催行人員20名)
■ 利用予定バス会社  エムケイ観光バス

(プロフィール紹介)

株式会社丹波たかみ農場 

  代表取締役 高見 康彦 氏 

丹波の中でも有機農業の歴史の古い丹波市市島で有機農業を営む生産法人です。丹波たかみ農場ではBLOF理論をベースにした考え方でこだわりの土づくりや植物生理に則った施肥などの管理をしております。美味しく栄養価の高い高品質な作物づくりに取り組んでいます。作物は有機米、有機にんじん、有機丹波黒大豆、有機丹波大納言小豆他


山名酒造株式会社

  代表取締役 山名洋一朗 氏


1716年(江戸享保元年)創業、現在12代目。丹波地方における最古の醸造蔵。4代前までは代々又兵衛の名を襲名し、主に地元向けの酒を製造・販売してきました。第二次世界大戦以降は交通網の発達により都市部にも販売を始め、新たな購買層を開拓しています。酒銘は江戸期が「千歳」明治以降「萬歳」平成に入り「奥丹波」が看板銘柄です。また、復刻させた品種や新たに開発された品種など様々なお米を使ったり、近年では自然栽培やオーガニックのお米のお酒にも力を入れています。

宮垣農産

  代表 宮垣 富男 氏

無農薬栽培に挑戦して30年。土づくりにこだわり、堆肥も地元の鶏糞や牛糞を発酵させ、自家生産。約30haの面積のうち、20haを特栽米、10haでオーガニックの米、人参、黒豆、小豆、玉ねぎ、スイートコーンなどを栽培している。

丹波からふるファーム 

代表 西垣 健太郎 氏( 丹波市有機農業研究会 事務局 )

丹波市のオーガニックビレッジ宣言前から活動している「丹波市有機農業研究会」の事務局を務める。自身も、有機jas認証を取得して五年目。有機米、有機野菜、有機黒枝豆なども栽培し、農家仲間で作った生産出荷組合の事務局も務める、ようやく50代に突入した、丹波の有機農家のおっさん。

株式会社サムライコットンファーム

  取締役  伊藤 眞士 氏 (有限会社サムライ 企画営業部)

「日本製」にこだわるサムライジーンズ100%出資の農業法人として、自らの手で綿を栽培し綿の自給自足を目指していきたいと思っています。そして、明治以降の紡績業界の発展によって失われた「和綿」を復活し、「和綿」の良さを知り、伝え、後世に残していくべきだと考えています。和綿の大量生産は非常に難題ではありますが、農薬や化学肥料を使わず有機栽培で、近隣の皆様、障害のある方たち、生きづらさを抱えた方々など多くの方たちの協力を得ながら、試行錯誤をしつつ、近隣圃場が和綿でいっぱいになるときを夢見て栽培を続けています。

株式会社やがて

  代表取締役 黒瀬啓介 氏

里地里山を次世代へ価値として引き継げる事業を目指して、有機農業生産、有機加工製造を展開。立ち上げた有機JAS認証の加工場では、自社の農産物だけでなく周辺地域の有機農産物や食品に新たな価値を付加したいという思いで、昨年に立ち上げました。また、有機JASの農産物小分けもできる事から地域の有機農産物の小分けから出荷をさせていただいてます。

お申込みはこちら


受託販売・運営:
有限会社リボーン<エコツーリズム・ネットワーク>

kiaora@reborn-japan.com
〒337-0003 埼玉県さいたま市見沼区深作3-36-19
TEL&FAX:048-687-5455
◇HP◇ http://reborn-japan.com
◇FACEBOOK◇ http://www.facebook.com/REBORN.eco
◇受付時間◇ 10:00~17:00(土日・祝日は休業)
埼玉県知事登録旅行業第3-1198号 ANTA正会員

旅行企画・実施:株式会社旅倶楽部  観光庁長官登録旅行業第1-2043号               
        総合旅行業務取扱管理者 伊藤淳一                    
視察企画・監修:一社オーガニックフォーラムジャパン(OFJ)

カテゴリから関連する記事をさがす
お知らせ国内ツアー
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

ふくしまオーガニックコットンボランティアツアー2024「草取り」編

国内ツアー2024/06/03

本ツアーは、残念ながら不催行が決定しました。
類似代替案として、よろしければ 8月18日の

コットンとハスプロジェクト応援ツアー」をご検討ください。


ふくしまオーガニックコットンプロジェクトとは…
東日本大震災の 1 年後、2012 年春から福島県いわき市にて有機農法によるコットン栽培を行っています。 当時、風評被害で、農作物を作ることができなくなるんじゃないか?と不安を抱える農家さんを支援したい という想いからプロジェクトはスタートしました。

年間3回シリーズの第二弾は「草取り」のご案内です。

■ 日時 2024年7月27日(土)7時15分 集合(7時30分出発)※雨天決行

■ 参加費 13,000円(バス代、昼食代、現地受け入れ費、保険など)

■ 行程
07:15 東京駅丸の内南口 集合
07:30 出発
10:30 いわき市内オーガニックコットン畑到着(種まき、整備、昼食など)
16:00 現地出発(※交通事情が許せば湯本温泉で汗を洗い流して帰路に!)
19:00 東京駅付近到着、解散
※上記行程は、活動先の状況や天候、交通状況などの事由により変更する場合もあります。予めご了承ください。

■ 募集定員 35名(最少催行人員20名)
利用予定バス会社  東京小田バス等

お申込はこちらから

受託販売・運営:
有限会社リボーン<エコツーリズム・ネットワーク>
kiaora@reborn-japan.com
〒337-0003 埼玉県さいたま市見沼区深作3-36-19
TEL&FAX:048-687-5455
◇HP◇ http://reborn-japan.com
◇FACEBOOK◇ http://www.facebook.com/REBORN.eco
◇受付時間◇ 10:00~17:00(土日・祝日は休業)
埼玉県知事登録旅行業第3-1198号 ANTA正会員

旅行企画・実施:株式会社旅倶楽部  観光庁長官登録旅行業第1-2043号               
        総合旅行業務取扱管理者 伊藤淳一                    
企画・協力: オイシックス・ラ・大地株式会社

カテゴリから関連する記事をさがす
国内ツアー
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

第41回 夏の山形村短角牛べこツアー

国内ツアー2024/05/07

希少種の和牛と呼ばれる日本短角種。その故郷を訪れる「夏の山形村短角牛べこツアー」 。澄んだ空気にあふれる白樺林、牛たちがのんびりと過ごす広々とした牧場、牛飼いや炭焼きなどを営みながら暮らす人々。
山形村短角牛と生産者に会い、のどかな山間の地で夏のひと時を楽しみませんか。

大地を守る会で取り扱う短角牛は、夏のあいだ自然豊かな牧場でのびのびと放牧されています。肉用牛としてはとても珍しい伝統の飼育方法です。

生産者とのバーベキュー交流会。お肉を味わったり現場の声を聴いたりと楽しみましょう。木登り体験、洞窟探検など子どもたちも楽しめるイベントも盛りだくさん。夏の思い出作りにいかがでしょうか。

【開催日程】2024年8月23日(金)~25日(日)
 (移動は全て貸し切りバス を利用します)

日程 1日目:8月23日(金)[朝食×昼食×夕食○]
12:00 JR東日本 二戸駅 集合
   牧場で放牧牛見学・給餌体験&生産者の牛舎見学
   平庭山荘チェックイン
   歓迎式
   BBQ交流会&花火大会
   (平庭山荘泊)

日程 2日目:8月24日(土) [朝食○昼食○夕食○]
   平庭山荘で朝食後、出発
   白樺林散策
   内間木で各アクティビティ(木登り、シャワークライミング、洞窟探検等)
   内間木で昼食後、道の駅ガタゴンでお土産購入
   平庭山荘で夕食
   (平庭山荘泊)

日程 3日目:8月25日(日)[朝食○昼食○夕食×]
   平庭山荘で朝食後、出発
   交流施設バッタリー村で田舎体験(コマ回しなど)
   茅葺屋根の創作館で昼食(ベコ汁、おにぎり)
   解散式後、移動
14:00頃 JR二戸駅解散

【8月24日のアクティビティ】お申込時に1つ選択なさってくさださい。

①木登り体験(ロープを使った木登りです)
②シャワークライミング(大人の腰より低い位の水位の沢の中を遡上します)
③内間木洞窟探検(整備された洞窟内を歩きます)
④自由散策(内間木エリアの森の中を自由に散策します)
※①②③は全て専門のスタッフがついて指導、安全管理を行います。


旅行代金 大人お一人  30,000円(税込)
     子人お一人  15,000円 (税込)小学生以下幼児含む
(※3歳未満で食事・寝具など不要で、保護者が常時管理できる場合は無料での参加も可能ですが、
団体行動に支障が出る可能性がある場合は参加できませんので ご相談ください)

旅行代金に含まれるもの
 行程表に明記の集合場所から解散場所までの交通費、宿泊代、食事代、見学体験代、保険 
※宿泊は2名以上1室利用、お一人参加の場合は他のお一人様参加の方と相部屋になります。
  個室をご希望の場合は別途お申し出ください。
 (確保できた場合の追加料金は2泊で6,000円を予定)

募集定員 40名  (満員になり次第締め切らせていただきます)
最少催行人員 20名
旅程管理者 全行程旅程管理者が同行します。
利用予定バス会社  岩手県北バスなど

申込開始  6月3日~
申込締切  定員になり次第締め切りとなります

お申込はこちらから

受託販売・運営:
有限会社リボーン<エコツーリズム・ネットワーク>
kiaora@reborn-japan.com
〒337-0003 埼玉県さいたま市見沼区深作3-36-19
TEL&FAX:048-687-5455
◇HP◇ http://reborn-japan.com
◇FACEBOOK◇ http://www.facebook.com/REBORN.eco
◇受付時間◇ 10:00~17:00(土日・祝日は休業)
埼玉県知事登録旅行業第3-1198号 ANTA正会員

旅行企画・実施:株式会社旅倶楽部  観光庁長官登録旅行業第1-2043号               
        総合旅行業務取扱管理者 伊藤淳一         
企画・協力: 岩手県久慈市、JA新いわて、(有)総合農舎山形村、オイシックス・ラ・大地株式会社

カテゴリから関連する記事をさがす
お知らせ国内ツアー
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。

アースデイ・スタディツアー特別企画 天ぷらバスで行く!能登半島地震復興支援 GWボランティアツアー【満員御礼】

国内ツアー2024/04/03

5/2 夜TOIKYO 出発|5/3 ボランティア@能登町| 5/4 朝TOKYO着

今年元旦に起きた能登半島での大地震。地震が起きたタイミング、季節、場所もあり、支援する気持ちがあっても動けないまま、早3か月以上が 経った。東京から能登半島は正直遠い。そして新学期と共に、支援の気持ちも薄れ、地震があったことすら過去の遠い出来事に。そうして忘れていく人々は多いと思う。
 しかし現地では、未だ生活インフラが復旧せず、最低限の生活に戻ることすら目処が立たない場所もあり、 不安な状況のままの方々もまだまだ多くいらっしゃいます。つまり、今はまだ忘れては欲しくない。もっと ボランティアの手、引き続き支援が必要な状況にあります。

この度、アースデイ東京では、リボーン<エコツーリズムネットワーク>と共同で、「天ぷらバスで行く! 能登半島地震支援 GWボランティアツアー」を企画しました。
GWに行っただけで、現地のために何ができるか?正直、僕らにも、わかりませんが、現地の方々の声を真 摯に聞き、必要な支援につながるように、精一杯の週末を過ごせたらと思います。
 「困っている人を助けに行った」という意義のある自らの行動、将来の「万が一」を自分ごととして考える ことができる深い経験として、ツアーに参加された方々の人生にとって有意義なツアーになると確信してい ます。
 さらには、今回の参加によって、近い将来に起こるリスクの高い、首都直下型地震や南海トラフ、また異常 気象による災害などに対して、備えるきっかけにもなります。 ぜひ、仲間を誘って、また親子で参加ください。もちろんお一人でも大歓迎です!

【目的(動機)】
元旦に起きた能登半島地震がさまざまな社会問題にかき消されていて、メディアに報じられることが少なくなっている。でも、地震のこと、忘れたわけじゃない。ボランティアバスツアーを開催し、支援ボランティアの作業を通じて、能登町の皆さんを元気づけたい。

【日程】
5月2日(木)夜 :東京出発
5月3日(金):能登町にて日中作業
5月4日(土)明け方:東京着

【スケジュール】集合解散:東京駅
木曜 夜20:00東京出発 =(車中泊)=
翌朝 金曜 朝8:00 現地到着
=9:00-12:00 午前中作業 =12:00-13:00 昼食 
=13:00-17:00 午後作業(途中休憩あり) =17:30-18:30 夕食
=金曜19:00-現地出発 =(車中泊)
=土曜朝7:00 東京到着

【支援内容(例)】※支援内容は時期、ニーズによって違います。
●家屋、部屋などの片付けの手伝い(ゴミ出し、洗浄、掃除、整理など)
●地域の人との交流(避難所、公民館、仮設住宅集会所)
●ボランティアセンターの片付け、荷物の整理、掃除
●炊き出し調理(現地被災された方、ボランティア向けに)
他 現地のニーズに対応します。

【ツアー費用】
●一般 48,000円(希望があれば2名席を1名で使用可)
●ペア(二人/組)60,000円(2名席を並んで使用)
※10歳以下は参加できません
※11,12歳は必ず保護者が同行ください。
※13歳以上18歳未満は、保護者の同意が必要です。

【限定】一般参加者 15名 ペア参加者 5組10名
【最少催行人数】 25名(ペア参加者含む)

【申込締切】4月25日(先着受付、定員になり次第締め切ります)

【旅行代金に含まれるもの】
●バス代(BDFバイオ燃料代、高速代、運転手2名体制、案内役人件費)
●土曜日の夕食(炊き出し)
●ボランティア保険代
●そのほか係る諸経費 ※余裕あれば支援金含む

特別企画「バーチャル体験ツアー」

能登半島地震において、心を砕いているけど何もできていない、というお気持ちの方に多く会います。そんな優しい心をお持ちの方々のお力も借りたいと思い、バーチャル体験ツアーを企画しました。このバーチャルツアーは、今回のバスツアーの様子を、カメラマンが撮影し、編集して、みなさんのところに映像としてお届けします。マスメディアとは違う、現場の様子、能登の人々や現地ボランティア、参加者たちの生の声をお届けできたらと思います。またバーチャルツアーに参加された方々の中で希望者には、エンドクレジットにお名前を掲載させていただきます。バーチャルツアーに参加する皆さんの支援金は、映像をつくる製作費などに充当させます。この映像は、皆さんに観ていただいた後、世間一般に広く、YouTubeなどSNSで公開し、皆さんに現状をお伝えします。まさに皆さんのバーチャルツアーの参加によって、今後の能登地震支援につなげていきます。ぜひ、実際に現地に行けない方は、このバーチャルツアーにご参加ください。(当日一部、現地からの生ライブも考えています。)

【バーチャルツアー費用】 
●一般 一口 5,500円(お一人2口までお申込みいただけます)

【上記に費用に含まれるもの】
・お礼メールとツアー参加者の感想(完成映像と共に、メールで送ります)
・映像(完成後の視聴アドレスを連絡します)
・当日の様子を一部、生ライブ映像でお届け
(後日、視聴アドレスをご連絡します)※但し、現地の通信環境によります。
・映像のエンドクレジットにお名前を記載(希望者のみ)
・余れば支援金も含みます。

お申込はこちらから

【企画主催】一般社団法人 アースデイ東京 能登半島地震復興支援 ボランティアツアー実行委員会
【旅行企画・実施】株式会社旅倶楽部
【受託販売・申込先】有限会社リボーン<エコツーリズム・ネットワーク>
【協力】一般社団法人オープンジャパン災害支援チーム(能登町支援ベース)、能登町、能登町社会福祉協議会 他

カテゴリから関連する記事をさがす
お知らせ国内ツアー
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。