ゾウに乗って、フィールドに出よう!
 TraMCAプロジェクト視察ツアー
多くの皆さまからの、ご支援で開始したブータンでのTraMCAプロジェクト。 サポーターの皆さまに、ご支援でできたことや、プロジェクトの現状をじかにご覧いただくため、このたび視察ツアーを企画いたしました。奮ってのご参加をお待ちしています。
ツアー参加で、プロジェクトに協力ができます
WWFブータンでは、エコツアーを今後の活動のひとつとして定着させ、現地の貴重な自然環境を守るための、安定した収益を上げることを目指しています。初の試みであるこのツアーに参加した皆さまの体験や感想は、これからのプロジェクトを形成するうえでの重要な資料になります。より良いエコツアーを作るため、ご協力ください。
 また、日本からのツアーが現地を訪れ、WWFスタッフや活動に協力している地元住民に直接会っていただき、宿泊やお買い物を通じて地域の経済活動を支援していただくことは、現場の保全活動の大きな励みにもなります。
>>ブータンでのTraMCAプロジェクトについて
 >>ブータンの森に届いた!日本からの声
■内容
  WWFならではのアクティビティ体験!
ロイヤルマナス国立公園で、ゾウ乗りを体験
 普段、密猟などの違法行為を取り締まるためのパトロールで活躍しているゾウに乗り、ロイヤルマナス国立公園内を探索します。一般のツアーより長時間の体験を予定しています。
WWFブータンのスタッフとレンジャー(監視員)からの報告と交流
 WWFブータンのスタッフと、実際のパトロール活動に携わっているレンジャーからの活動報告と交流を実施します。最前線で活動する関係者の成功談や苦労話を直接聞いていただくなど、現地を訪れるからこそできる交流をお楽しみください。
そのほか、ブータンに特徴的なゾン(寺院)を参拝します。ブータンも日本と同じ仏教国ですが、宗教的な建築は、日本と大きく異なります。
 また、日本は環境活動以外の分野でもブータンの発展に長く貢献してきました。ブータンと日本の関わりについて知っていただける機会も用意しています。
【確認事項】
 ※日程およびプログラムは都合により変更になる場合があります。
 ※気象条件等によって日程の変更が生じた場合、宿泊・食事等の費用は参加者負担となります。
 ※野外プログラムは天候により中止や変更になる場合があります。
 ※宿泊は1部屋2名の相部屋が基本となりますが、1名で個室ご希望の場合はご相談ください。
 ※団体行動中は旅行会社スタッフおよびWWFスタッフが同行します。

■参加費用(お一人)
  <WWF会員>435,000円 
 <一般>438,000円
  (羽田集合・成田解散)
■定員
 15名(最少催行人数 10名)
 ※参加年齢は18歳以上とさせていただきます。
 ただし父兄同伴の場合は小学生以上の参加も可能です。
 ※おひとり参加も歓迎します。
 ※定員になり次第、締め切らせていただきますので、お早めにお申し込みください。
■申込期限
  2013年12月25日(水)
  ※但し、定員になり次第締め切らせていただきます。
<旅行企画・実施>
 ㈱セブンカルチャーネットワーク 
 観光庁長官登録旅行業第1870号
 〒102-8452東京都千代田区二番町8-8 
 <受託販売・お問合せ・お申込み>
 ㈲リボーン
 〒160-0022東京都新宿区新宿2-2-1ビューシティ新宿御苑1203 
 TEL:03-5363-9216
 FAX:03-5363-9218
★11/18、11/28セミナー、旅行説明会もあります。
 >>詳細はWWFジャパンホームページへ



