世界農業遺産シリーズ      創めます

お知らせ2023/01/01

 新型コロナウイルスのお蔭で鎖国状態に陥っていた3年間、気候変動や戦争の悲惨なニュースが怒涛のように飛び込んできました。もちろん国内でも常識を超えた災害や事件が起こったことは否めません。しかし、抑圧された状況を破るための特効薬が「旅」だったわけですが、それができずに内へ内へと迷い込んでしまったのは私だけではなかったかもしれません。そしてお陰様で新たな旅の目的地が見つかりました。食料、エネルギー、教育、健康、家族、などなど多くのテーマにヒントや答えを見出せる可能性が日本国内に蓄えられていたのです。

 国際連合食糧農業機関(FAO)が認定する世界農業遺産(GIAHS)が日本に13地域もあったことを知る人はユネスコの認定する世界(文化、自然)遺産と比べると極めて少ないことでしょう。そんなところがあったの?しかし、その地域のどこかを、なにかを知っている人は多いはずです。これから数年かけてじっくりと紹介していきたいと思います。ただし、単なる観光地ではありませんし、そうなっては大事なものを失ってしまうかもしれませんので、エコツーリズムで培った精神を元に、在来の自然、文化、人々との交流を無理なく織り交ぜて、訪ねていきたいと思います。ご賛同いただける方々を求めています。従来の旅行商品ではなく、自分の求めている要素をお知らせ頂き、地元に光を当てて、探し当てる旅を実現したいのです。正に、騙されたと思って、好き勝手な要望をお知らせください。(それが本気であることが条件です)すでに昨年、プロローグとして宮城県の世界農業遺産大崎耕土を7名の有志の方々で訪ねました。大勢ではできないことでもありますので、諸条件が合えば、今後の調査(下見)ツアーにもお誘いしたいと思います。

国内の世界農業遺産認定13地域(※カッコ内は認定年月、北から配列)  

宮城県大崎地域(平成29年11月)    令和5年11月ツアー実施予定

新潟県佐渡市(平成23年6月)   

石川県能登地域(平成23年6月)   

岐阜県長良川上中流地域(平成27年12月)       

滋賀県琵琶湖地域(令和4年7月)     令和5年7月ツアー実施予定

山梨県峡東地域(令和4年7月)  

静岡県わさび栽培地域(平成30年3月)   令和5年4月下見ツアー予定 

静岡県掛川周辺地域(平成25年5月)   

和歌山県みなべ・田辺地域(平成27年12月) 令和5年6月ツアー実施予定

徳島県にし阿波地域(平成30年3月)   

大分県国東半島宇佐地域(平成25年5月)   

宮崎県高千穂・椎葉山地域(平成27年12月)  令和5年4月ツアー実施予定 

熊本県阿蘇地域(平成25年5月)

カテゴリから関連する記事をさがす
お知らせ
タグから関連する記事をさがす

タグはありません。